「日産キャラバン」に特別仕様車「スーパーGX」
2007.02.02 自動車ニュース「日産キャラバン」特別仕様車「スーパーGX」
日産自動車は、ビジネスバン「キャラバン」に特別仕様車「スーパーGX」を設定、2007年2月13日に発売する。
「キャラバン・スーパーGX」は、ロングボディ、標準ルーフ、低床、5人乗りの「GX」の、利便性を高めたお買い得モデルという位置付け。
主な特別装備は、アルミホイール、木目調のインストルメントパネル、左右分割スライド&リクライニング機能&可倒式アームレスト付きセカンドシート、ビルトインリアヒーター、バックドアオートクロージャーなど。
価格は、2WDが275万1000円、4WDは307万8600円。ベース車より42万円安い。
(webCG)
![]() |
関連キーワード:
NV350キャラバン,
日産,
自動車ニュース
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
日産小型商用車(LCV)取材会【試乗記】 2016.4.5 試乗記 日産の小型商用車(LCV)がずらりとそろうオールラインナップ試乗会に参加。北米専用のフルサイズピックアップトラックの「タイタンXD」からEVの「e-NV200」まで、今の日産を代表する商用車のステアリングを握った。
-
-
カワサキZ900RS(MR/6MT)【レビュー】 2018.3.30 試乗記 往年の名車「Z1」を思わせるデザインをまとって登場した、カワサキの新型バイク「Z900RS」。その走りは、ベテランライダーの期待に応えてくれるのか。Z1のオーナーでもあるモーターサイクルジャーナリスト、後藤 武が試乗した。
-
マツダCX-5 XD Lパッケージ(4WD/6AT)/CX-5 25Sプロアクティブ(4WD/6AT)【試乗記】 2018.4.6 試乗記 デビューから1年で早くもマイナーチェンジを受けた「マツダCX-5」に試乗。「CX-8」と同じ「スカイアクティブ-D 2.2」や気筒休止機構を搭載した「スカイアクティブ-G 2.5」など、エンジンに大幅な改良が施された最新モデルの走りをリポートする。
-
日産NV400(FF/6MT)【試乗記】 2014.12.24 試乗記 クルマとはその国の生活と文化を運ぶもの。“グローバル化”が進んでいるとはいえ、その形は同じではない。スペインで生産され、欧州を中心に販売されている大型の商用ワゴン「日産NV400」が持つ世界を、300kmあまりの試乗を通じて味わった。
-
日産NV350キャラバン プレミアムGX(FR/5AT)【試乗記】 2012.7.30 試乗記 日産NV350キャラバン プレミアムGX(FR/5AT)
……267万3300円
発売後約1カ月で月販目標の3倍となる6000台を超えるなど、好調な立ち上がりを見せている「NV350キャラバン」。シェア8割以上を占める「トヨタ・ハイエース」にどこまで迫れるか。