第231回:大注目!ななんとwebCGが本になった!!『小沢コージのクルマ苑』ついに発売!買ってね
2005.09.21 小沢コージの勢いまかせ!第231回:大注目!ななんとwebCGが本になった!!『小沢コージのクルマ苑』ついに発売!買ってね
■「勢いまかせ」が本になっちゃった!
われながら驚きました。2005年9月末、ついに『webCG』で連載中の「勢いまかせ」が本になってしまいました。それもいきなり!
話は早かったのよね。テリー伊藤さんが社長を務めるロコモーション・パブリッシング。そこの編集長さんとたまたま会い、「あの小沢さんのブログ(?)、本にしましょうよ……」というコトバから始まって、たったの1か月。本当に本になってしまいました。
最初は「うーん、ちょっと難しいんじゃない。面白いけど、脈絡ないし……」。
と思ってたらm編集長の絶妙な“つなぎ”と“順列組み合わせ”&わが加筆修正で見事、一冊の本に! でね。俺が言うのもなんだけど、これが面白いのよ。クルマ本としては破格、マンガ並みに読みやすいのはもちろん、全部通して読むと感じる“今”がある(って自画自賛しすぎ?)。
ナンパネタに始まり、ホストネタ、自腹テストカーネタ、ダイエットネタ、クルマバカ友人ネタとギッシリと詰まっております。
ま、俺はさっき行って並んでるのを確認したけど、とりあえず本屋にGO! よかったら買ってください。別にアマゾン( 小沢コージのクルマ苑 日本一楽〜にクルマの世界がわかる本)でもいいですけど。絶対面白いよ!!
(文と写真=小沢コージ)

小沢 コージ
神奈川県横浜市出身。某私立大学を卒業し、某自動車メーカーに就職。半年後に辞め、自動車専門誌『NAVI』の編集部員を経て、現在フリーの自動車ジャーナリストとして活躍中。ロンドン五輪で好成績をあげた「トビウオジャパン」27人が語る『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた』(集英社)に携わる。 ホームページ:『小沢コージでDON!』
-
NEW
スバルファン必見! 『STI 苦闘と躍進の30年』販売中
2018.4.26From Our Staff世界最高峰のフィールドで戦い続けてきたSTIの歴史を完全網羅。モータースポーツジャーナリスト廣本 泉さんの著書、『STI 苦闘と躍進の30年』販売中! -
NEW
「YOUR LIFE, AND XT5 @ CADDILAC PLACE」の会場から
2018.4.26画像・写真「YOUR LIFE, AND XT5 @ CADDILAC PLACE」の会場から、キャデラックの最新モデル「XT5クロスオーバー」と、日本に5台しかない希少な特別限定車「ATS-Vベクターブルースペシャル」の姿を写真で紹介する。 -
NEW
ランドローバー・ディスカバリー スポーツHSE(4WD/9AT)【試乗記】
2018.4.26試乗記新世代の2リッター直4ガソリンターボエンジンを搭載した、「ディスカバリー スポーツ」に試乗。デビューから3年半を経たプレミアムコンパクトSUVは、ほかのランドローバー車にも通じる実力の高さを感じさせてくれた。 -
NEW
第1回:BMWの超ド級マシンとドゥカティのスポーツモデルに試乗
2018.4.26JAIA輸入二輪車試乗会2018個性的なマシンが多い二輪の世界でも“キャラの立った”モデルがそろう輸入バイク。その中で、いま注目すべきは? 今回はモーターサイクルジャーナリストの後藤 武が、BMWやドゥカティの旬のモデルに試乗。その走りをリポートする。 -
NEW
谷口信輝の新車試乗――フォルクスワーゲン・ポロTSIハイライン(後編)
2018.4.26mobileCGレーシングドライバーの谷口信輝は、新型「フォルクスワーゲン・ポロ」を知り合いが買うと言うなら、積極的に勧めたいという。その理由は……? 今回は、そのデザインや居住性に焦点をあてつつ最新のポロをチェックした。 -
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 現地直送! 北京モーターショー速報
2018.4.25From Our StaffwebCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。いよいよ開幕した北京モーターショー。5月号では熱気あふれるその会場から、イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオさんによるリポートをお届けします。