第139回:フォード・フィエスタ試乗 俺にはさっぱりわかりません、このクルマ!
2004.06.14 小沢コージの勢いまかせ!第139回:フォード・フィエスタ試乗 俺にはさっぱりわかりません、このクルマ!
■俺がオカシイのかな?
それからフォード・フィエスタにも乗ってみました。マツダ・デミオとプラットフォームを同じくするっていう、ヨーロッパ・フォードのコンパクトカーね。他のインプレッション記事みると「しっかりしてる」とか「骨太」とか書いてあったクルマなんだけど……。
正直、俺にはどこがどういいんだかサッパリわかりませんでした。デザインは凡庸だし、室内のクオリティなんて一時の韓国車のよう。ドアの開け閉め音からして「バタン」としまりがないし。走り出してもそれほどボディ剛性とか、しっかり感とか感じられない。道路の継ぎ目を越える時も「ドン、ドン」とユルい振動が入ってくる。エンジンの音もカラカラと安っぽい。インテリアデザインもね。フォーカスみたいな「ニューエッジデザイン」は感じられないし、エクステリアもそれは同じ。
![]() |
![]() |
どこがいいんでしょうか、コレ? 俺がオカシイのかなぁ……。
シートが特別いいわけでも、色がいいわけでもないしなぁ。値段も輸入車としては安いけど、絶対的には安くないし、ブランドイメージもイマイチ。
普通のクルマっていえば確かに普通で、特別悪くもない。でも申し訳ないけど、個人的にはまったく興味ありませんね。
(文と写真=小沢コージ/2004年6月)

小沢 コージ
神奈川県横浜市出身。某私立大学を卒業し、某自動車メーカーに就職。半年後に辞め、自動車専門誌『NAVI』の編集部員を経て、現在フリーの自動車ジャーナリストとして活躍中。ロンドン五輪で好成績をあげた「トビウオジャパン」27人が語る『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた』(集英社)に携わる。 ホームページ:『小沢コージでDON!』
-
-
第10回:「フィエスタ日常劇場」にする?
日常劇場番外編~フィエスタに一週間乗ってみて 2016.2.3 フォード・フォーカス日常劇場<PR> ちょい乗りのつもりが、結局「フォード・フィエスタ1.0エコブースト スポーツアピアランス」と一週間も過ごしてしまった。小さなボディーならではの、街中での取り回しの良さや小気味いい走りに、すっかり夢中になってしまったからである。 -
フォード・フィエスタ 1.0 EcoBoost(FF/6AT)【試乗記】 2014.2.28 試乗記 欧州フォードのベストセラーモデルである「フィエスタ」が、いよいよ日本に上陸。注目の「1リッターEcoBoost」エンジンを搭載する新型は、どんな走りを見せるのか?
-
プジョーが「208レザーエディション」を120台限定で発売 2018.4.9 自動車ニュース プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年4月9日、プジョーのコンパクトハッチバック「208」に特別仕様車「レザーエディション」を設定し、120台の台数限定で発売した。
-
ルノー、Cセグメントの新型SUV「カジャー」を発売 2018.4.5 自動車ニュース ルノーが新型SUV「カジャー」を2018年4月12日に発売すると発表。全長×全幅×全高=4455×1835×1610mmというボディーサイズのCセグメントモデルで、エンジンには1.2リッターターボを採用。グレードはレザーシートなどを備えた「インテンス」のみとなっている。