トヨタ、子供服ブランドの「シエンタ」専用グッズ発売
2004.02.06 自動車ニューストヨタ、子供服ブランドの「シエンタ」専用グッズ発売
トヨタ自動車は、3列シートのファミリー向けコンパクトミニバン「シエンタ」専用のカー用品として、人気子供服ブランド「MEZZO PIANO(メゾピアノ)」のデザインをあしらった4品の販売を、2004年2月2日から始めた。
「MEZZO PIANO」は、「MINI-K」「ANGEL BLUE」などの子供服ブランドを展開する(株)ナルミヤ・インターナショナルの商標。トヨタは同社とタイアップし、「MEZZO PIANOバージョン」と名付けた商品を開発、メインターゲットの若年ファミリー(のお母さん?)に訴求する。
商品は、車体に張り付けるA4サイズのステッカー(2600円)、トヨタ純正のほか一部市販品にも装着可能なチャイルドシートカバー(4800円)、前席シートバックに取り付ける布製小物入れ「マザーポケット」(6000円)、濡れ物や汚れ物でもしまえる「ラゲージソフトトレイ」(1.4万円)の4点。いずれも「MEZZO PIANO」のメインカラーであるピンクを基調に、オリジナルキャラクターや「SIENTA」のロゴが入る。
販売はトヨタカローラ店とネッツトヨタ店で行う。
(webCG カワデ)
![]() |
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ホンダ・フリード ハイブリッドEX/トヨタ・シエンタ ハイブリッドG 6人乗り【試乗記】 2017.2.6 試乗記 小さな車体で、みんなで乗れて、いろいろな物が積み込める――欲張りなニーズに応える人気のコンパクトミニバン、「トヨタ・シエンタ」と「ホンダ・フリード」を乗り比べ、それぞれの個性を浮き彫りにした。
-
-
トヨタ・ヴェルファイアZG(FF/8AT)【試乗記】 2018.3.9 試乗記 トヨタのフラッグシップミニバンとして、根強い人気を誇る「アルファード/ヴェルファイア」。極東の自動車大国・ニッポンで、コワモテの四角い高級車がここまで支持を集める理由とは何か? その文化的背景と、高級ミニバンの歩むべき道について考えてみた。
-
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX(4WD/7AT)【試乗記】 2018.3.29 試乗記 モデルライフ半ばのマイナーチェンジが施された、ホンダのフラッグシップセダン「レジェンド」に試乗。ボディー剛性の強化や4WDシステムの制御変更により追求された、“意のままになる走り”を確かめた。
-
トヨタ・アルファード エグゼクティブラウンジS(4WD/CVT)【試乗記】 2018.3.16 試乗記 あたりを払うかのような見た目の迫力と、使い勝手に優れた装備で人気のミニバン「トヨタ・アルファード」がマイナーチェンジ。2列目が“主役”のトップグレード「エグゼクティブラウンジS」に試乗し、最新型の出来栄えを確かめた。
-
ホンダ・フリード ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(6人乗り)(FF/7AT)【試乗記】 2018.1.20 試乗記 ホンダのコンパクトミニバン「フリード」に、走りの質を高めるチューニングが施されたコンプリートカー「モデューロX」が登場。「N-BOX」「N-ONE」「ステップワゴン」と、すべてのモデューロX車をテストしてきた河村康彦が、その出来栄えを報告する。