【Movie】新型レガシィの開発陣に聞く(その1)
2003.05.27 自動車ニュース![]() |
【Movie】新型レガシィの開発陣に聞く(その1)
2003年5月23日、4代目となるスバルの主力モデル「レガシィ」発表された。大幅な軽量化や、3ナンバーサイズに拡大したボディにより、先代と較べて飛躍的に走りを向上したと謳われるニューレガシィについて、開発者にインタビューした模様をお送りする。
![]() |
レガシィは初代から3代目まで、ボディサイズは5ナンバー枠に収められてきた。しかし、4代目となる新型はトレッドの拡大にともない、ボディサイズを35mm拡大。これにより、3ナンバーボディとなったことは、大きな変更点の1つである。3ナンバーとなった理由を、スバル商品企画本部の増田年男主査にうかがった。
【3ナンバーボディ】
(撮影/編集=カネヨシ)
![]() |
関連キーワード:
レガシィツーリングワゴン ,
スバル,
自動車ニュース
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
スバルWRX S4 2.0GT-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】 2017.11.16 試乗記 スバルが、デビューから3年を経たスポーツセダン「WRX S4」に、再びの改良を実施。BMWやアウディとの比較によって磨かれたという、静的質感や静粛性、そしてスポーティーな走りと快適な乗り心地の両立に、熟成された機械ならではの“豊かさ”を感じた。
-
-
スバル・レヴォーグ/WRX S4/WRX STI【試乗記】 2017.7.21 試乗記 商品力を高めるべく、大幅改良が施された「スバル・レヴォーグ」「WRX S4」「WRX STI」。シンメトリカルAWDとターボエンジンが組み合わされた走り自慢の3モデルだが、実際に触れてみると、走り以外にも随所に“スバルらしさ”が見受けられた。
-
スバル・レヴォーグ2.0GT-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】 2017.12.7 試乗記 スバル独自の4WD機構がかなえる、高い運動性能が自慢のスポーツワゴン「レヴォーグ」。300psの高出力と400Nmの大トルクを発生する高性能グレード「2.0GT-S EyeSight」に試乗し、マイナーチェンジを経た“最新版”の、進化のほどを確かめた。
-
スバル・レヴォーグ2.0STI Sport EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】 2016.10.17 試乗記 スバルのワゴン「レヴォーグ」に、「STI Sport」を名乗る最上級グレードが登場。一体、どんな走りを見せるのか? 排気量の異なる2タイプのうち、よりパワフルな2リッターモデルで、その実力を試した。
-
「スバル・レヴォーグ」に新たな最上級グレード「STI Sport」追加設定 2016.5.27 自動車ニュース 富士重工業は2016年5月27日、「スバル・レヴォーグ」に、STIとのコラボレーションにより「走行性能」と「走りの質感」「内外装の質感」を高めたという新グレード「STI Sport」を追加設定し、先行予約を開始した。発売は今夏を予定している。