VW「ゴルフワゴン」の特別仕様車を発売
2003.05.21 自動車ニュースVW「ゴルフワゴン」の特別仕様車を発売
フォルクスワーゲングループジャパンは、「ゴルフワゴン」に快適装備などを充実させた特別仕様車「ゴルフワゴン XP」を設定し、2003年5月24日から500台限定で発売する。
「ゴルフワゴン XP」は、2.0リッター直4SOHCエンジンを搭載する上級グレード「ゴルフワゴンGLi」をベースに、特別装備を付与してプレミアム感を高めたモデル。グレード名の「XP」は、ガスディスチャージヘッドランプの「Xenon」を装備する、プレミアム(Premium)なモデルに由来するという。
価格はベース車より24.0万円高い、299.0万円に設定。500台限定で販売される。
特別装備の内容は以下の通り。
●「ゴルフワゴンXP」(右ハンドル/4AT)
ガスディスチャージヘッドランプ
フルオートエアコンディショナー
フロントシートヒーター
クルーズコントロール
ダークティンテッドガラス(リアドア、リアクオーター、テールゲート)
フロント高さ調節式レザースポーツシート
フロントランバーサポート
16インチ アルミホイール(6.5Jx16、タイヤ/205 55R16)
革巻3本スポークステアリングホイール、革巻ハンドブレーキグリップ、革巻シフトノブ
(webCG 本諏訪)
フォルクスワーゲングループジャパン:
http://www.volkswagen.co.jp/
![]() |
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTDIハイライン(FF/6AT)【試乗記】 2018.3.5 試乗記 クリーンディーゼルエンジンを搭載する「フォルクスワーゲン・パサート」が、いよいよ日本上陸。その乗り味にはどんな特徴があるのか、ワゴンの上級モデル「パサートヴァリアントTDIハイライン」に試乗して確かめた。
-
-
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTDIハイライン(FF/6AT)【試乗記】 2018.4.4 試乗記 フォルクスワーゲン(VW)が「パサート」のディーゼルモデルをリリースした。パサートといえば“質実剛健”を地でいく上質な実用車。そこに同じく実用エンジンのディーゼルを組み合わせると、仕上がりはどんな感じ? ワゴンのヴァリアントでテストした。
-
第85回:日産はカーマニアを切り捨ててる? 2018.4.10 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。第85回は「日産はカーマニアを切り捨ててる?」。元日産のチーフクリエイティブオフィサー・中村史郎氏のインタビューに際し、いちカーマニアとして筆者は何を思うのか!? クルマ好きが“良し”とするデザインとは?
-
カワサキZ900RS(MR/6MT)【レビュー】 2018.3.30 試乗記 往年の名車「Z1」を思わせるデザインをまとって登場した、カワサキの新型バイク「Z900RS」。その走りは、ベテランライダーの期待に応えてくれるのか。Z1のオーナーでもあるモーターサイクルジャーナリスト、後藤 武が試乗した。
-
ドゥカティ・スクランブラー シックスティー2(MR/6MT)【レビュー】 2018.4.14 試乗記 トラッカースタイルが人気を博す「ドゥカティ・スクランブラー」のなかでも、最もコンパクトなエンジンを搭載した「シックスティー2」。シンプルさが身上のエントリーモデルは、「普通二輪免許で乗れる」という以外にも選ぶべき理由のある一台に仕上がっていた。