マツダ「MPV」にオーディオ充実モデル
2001.10.02 自動車ニュースマツダ「MPV」にオーディオ充実モデル
マツダは、ミニバン「MPV」に、オーディオ装備を充実させた新グレード「ジャイブ&ジューク(JIVE&JUKE)」シリーズを追加設定、2001年10月1日から販売を開始した。
「みんなでワイワイ楽しい時を過ごす」という意味の名前を与えられた「MPV ジャイブ&ジューク」シリーズは、2リッター直4搭載「アーバンブレイク」および2.5リッターV6「スポーツ」をベースに、「AM/FM電子チューナー付きCD/MDプレーヤー」を標準装備したモデル。加えて、前後フルレンジスピーカーや80Wリアウーファーなどからなる「パワーアンプ&9スピーカーシステム」を装着する(「アーバンブレーク」は4スピーカー)。
さらに、音のみならず、映像機能も充実。後席でDVDが楽しめる「リアエンターテイメントシステム」やバックモニターなどで構成される「ビジュアルセレクション」3種類をオプション設定した。
価格は、以上の装備を追加しながら、ベース車の5.0万円から11.0万円安を実現。お買い得感あるモデルとした。2リッター+2WDの209.8万円から、2.5リッター+4WDの264.8万円まで(価格は東京・名古屋・大阪・広島地区のもの)。
(webCG 有吉)
マツダ「MPV」:
http://www.mpv.mazda.co.jp/
![]() |
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
マツダMPV 23T(FF/6AT)【試乗記】 2006.3.20 試乗記 マツダMPV 23T(FF/6AT)
……389万2000円
V6の印象が強かったマツダのミニバン「MPV」だが、今回は4気筒のみのエンジンラインナップである。高性能版には、直噴ターボが用意された。ドライビングの楽しさと快適な乗り味を両立させた、と謳っている。
-
-
マツダMPV 23C(FF/4AT)/23Cスポーティパッケージ(FF/4AT)【試乗記】 2006.3.2 試乗記 マツダMPV 23C(FF/4AT)/23Cスポーティパッケージ(FF/4AT)
……344万6500円/368万8000円
マルチパーパスヴィークル(MPV)をそのまま車名にした、このセグメントの草分け的存在の「マツダMPV」がフルモデルチェンジ。スポーティなミニバンという差別化を図った新型だが、リポーターは意外なところに注目することになった。
-
マツダMPV Sports 2.3リッター/3リッター(4AT/5AT)【試乗記】 2002.5.15 試乗記 マツダMPV Sports 2.3リッター/3リッター(4AT/5AT)
……308.8/329.3万円
“バタ臭い”というか、どうも違和感を禁じ得ないマツダのTVコマーシャル。指を鳴らしながらジャジーに(?)歌ったり、車内でダンスのステップを踏んだり、「なんかズレてない?」と日頃感じているwebCG記者が、ビッグマイナーチェンジを受けたMPVに乗りに行った。
-
「マツダMPV」にエアロパーツで飾った特別仕様車 2007.6.18 自動車ニュース マツダの関連会社マツダE&Tは、ミニバン「MPV」に専用の内外装パーツをあしらったカスタマイズモデル「Bright Stylish M'z Custom」を、2007年6月18日に発売した。