ピレリのオールシーズン対応タイヤ発売
1998.09.22 自動車ニュース
![]() |
ピレリのオールシーズン対応タイヤ発売(9/22)
阿部商会は「ピレリP6000 SPORT VELOCE」を新発売した。高性能性に、ウェット、小雪まで対応するオールシーズン性能をプラスした新製品だ。
「ピレリP6000 SPORT VELOCE(スポーツベローチェ)」はオールシーズン性能と乗り心地のよさ、低騒音性が売りもののタイヤだ。加えて価格は「エントリーレベルの手頃な」(阿部商会)ものに設定されているのもセリングポイントとなっている。
「ピレリP6000 SPORT VELOCE」のサイズラインナップは、65、60シリーズが中心となっている。65シリーズは175/65R14から215/65R15まで5種類、60シリーズは185/60R14から225/60R16まで7種類、55/50シリーズは205/55Rから225/50R16まで3種類だ。
オールシーズンタイヤでよく指摘されるのは走行中のタイヤノイズの大きさだが、「ピレリP6000 SPORT VELOCE」ではブロックを小型化し、サイズを最適化することで低ノイズ化を実現したとしている。同時にブロックにサイプ(切れ込み)をいれることで柔軟性を確保、それが乗り心地のよさにつながっている、と輸入元の阿部商会では謳っている。問い合わせは阿部商会(電話03-3233-2212)まで。
関連キーワード:
カーナビ/オーディオ/パーツ,
自動車ニュース
あなたにおすすめの記事
新着記事
-
NEW
ミツオカ・ヒミコSレザーパッケージ(FR/6AT)【試乗記】
2018.4.18試乗記尋常ではない長さのフロントフードと、それに沿って配置される伸びやかなフロントフェンダー。独立独歩のデザインを貫く「ミツオカ・ヒミコ」が2代目へと進化した。富山の小さな自動車メーカーが送り出す、“最新モデル”の出来栄えは!? -
NEW
一時代を築いたビッグネームが帰ってくる! 「トヨタRAV4」の“来し方行く末”
2018.4.18デイリーコラム2018年のニューヨークショーで初披露された5代目「トヨタRAV4」。クロスオーバーSUVブームを起こした初代から、ついに日本未発売となった現行型までの、栄枯盛衰の歴史を探るとともに、新型の持つ魅力について考えた。 -
ルノー・カジャー インテンス(FF/7AT)【試乗記】
2018.4.17試乗記限定モデルの先行販売を経て、いよいよ“正式に”日本に導入された「ルノー・カジャー」。あまたのモデルがしのぎを削るコンパクトSUV市場に投入されたフランス産のニューモデルは、ある意味、実にルノーらしい一台に仕上がっていた。 -
第86回:クルマはドイツ的発想に支配された?
2018.4.17カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。第86回は「クルマはドイツ的発想に支配された?」。元日産のチーフクリエイティブオフィサー・中村史郎氏にカーデザインのイロハを学ぶ企画、第3弾。グローバル化で、デザインはどう変わったのか!? -
第3回:ディーゼル車「V40 D4」で駆ける
2018.4.17ボルボV40 解体新書クリーンディーゼルエンジンを搭載する、ボルボのコンパクトハッチバック「V40 D4」。2015年夏の発売以来、国内で人気を集めてきたのはなぜか。装備充実のグレード「インスクリプション」に試乗してその理由を探った。 -
アストンマーティン・ヴァンテージ(FR/8AT)【海外試乗記】
2018.4.16試乗記スタイルも中身も一新! 攻めのデザインをまとって登場した、新型「アストンマーティン・ヴァンテージ」。アストンきってのリアルスポーツは、どれほどの走りを見せるのか? ポルトガル・アルガルベサーキットで、その実力を解き放った。