ブリヂストンから寿命と全天候性が自慢の新商品
2013.05.28 自動車ニュース ![]() |
ブリヂストンからロングライフ性能とオールシーズン性能を重視した2つの新製品が登場
ブリヂストンは2013年5月27日、乗用車用タイヤブランド「NEXTRY(ネクストリー)」シリーズの新商品、「ネクストリー タイプL」「ネクストリー タイプS」を6月18日に発売すると発表した。
![]() |
ネクストリーは、2013年2月に登場したブリヂストンの新しいスタンダードタイヤである。今回ラインナップに追加されたタイプL、タイプSは、それぞれ耐摩耗性能、雪上性能を重視したものとなっており、前者はロングライフ専用トレッドゴムの採用により、ネクストリーと比べて摩耗ライフ性能が20%向上している。
一方タイプSは、浅雪やシャーベット路面の走行に配慮した新しいトレッドパターンを採用することで、ネクストリーから雪上ブレーキ性能が27%向上。突然の降雪時にも対応できるオールシーズン性能を備えている。
タイヤサイズは、ともに145/80R13 75Sから195/65R15 91Sまでの8種類。オープン価格での販売となる。
(webCG)
関連キーワード:
カーナビ/オーディオ/パーツ,
自動車ニュース
あなたにおすすめの記事
新着記事
-
NEW
第22回:ルノー誕生――フランスの革新者<1899年> 合理的な精神が生んだ小型車作りの伝統
2018.4.19自動車ヒストリー独創的な技術によって自動車を革新し、フランス随一のメーカーへと成長を遂げたルノー。誕生と隆盛、戦災、そして国有化という、波乱に満ちたその歴史を、創始者であるルイ・ルノーや、その兄弟のエピソードとともに紹介する。 -
NEW
第496回:いよいよ日本でもお披露目! 新型「スバル・フォレスター」の詳細に迫る
2018.4.19エディターから一言ニューヨーク国際自動車ショーでの世界初公開から遅れること12日、日本でもいよいよ新型「スバル・フォレスター」(北米仕様)がメディア向けに披露された。そこで発表された新たな情報と、2度の取材を通して記者が感じた、このクルマの印象をリポートする。 -
NEW
BMW M5(4WD/8AT)【試乗記】
2018.4.19試乗記初代のデビューから30年以上の歴史を持つ、BMWのハイパフォーマンスセダン「M5」に試乗。6代目にして初めて4輪駆動システム「M xDrive」を採用した、その走りとは? 最高出力600psオーバーを誇るライバル車との比較を交えつつリポートする。 -
NEW
BMW M2コンペティション
2018.4.19画像・写真「M3」「M4」ゆずりの3リッター直6ターボエンジン(最高出力410ps、最大トルク550Nm)を搭載。BMWのコンパクトなハイパフォーマンスモデル「BMW M2コンペティション」の姿を写真で紹介する。 -
NEW
谷口信輝の新車試乗――フォルクスワーゲン・ポロTSIハイライン(前編)
2018.4.19mobileCGレーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回試乗したのは、フルモデルチェンジで6代目となったフォルクスワーゲンのコンパクトモデル「ポロ」。その仕上がりを、プロはどう評価するのか? -
ミツオカ・ヒミコSレザーパッケージ(FR/6AT)【試乗記】
2018.4.18試乗記尋常ではない長さのフロントフードと、それに沿って配置される伸びやかなフロントフェンダー。独立独歩のデザインを貫く「ミツオカ・ヒミコ」が2代目へと進化した。富山の小さな自動車メーカーが送り出す、“最新モデル”の出来栄えは!?