メルセデスのSクラスに特別な内外装の限定車
2014.10.15 自動車ニュース ![]() |
「メルセデス・ベンツSクラス」に特別な内外装の限定車
メルセデス・ベンツ日本は2014年10月15日、高級セダン「メルセデス・ベンツSクラス」の特別仕様車「S550ロング Premium Sports(プレミアムスポーツ)」を発表するとともに、200台限定で受注を開始した。デリバリーは、同年10月下旬に始められる。
メルセデスのS550ロング プレミアムスポーツは、4.7リッターV8エンジンを搭載するロングホイールベースモデル「S550ロング」をベースとする特別限定車。
AMGスポーツパッケージや、通常は設定のない専用20インチAMGマルチスポークアルミホイールで、エクステリアがスポーティーにドレスアップされるほか、インテリアもナッパフルレザー仕様としたうえで、designoメタライズドアッシュウッドインテリアトリムで飾られる。主に後席乗員の快適性を高めるセットオプション、ショーファーパッケージも標準で与えられる。
これらを含めた特別装備の内容は、以下の通り。
・AMGスポーツパッケージ(AMGスタイリングパッケージ<フロントスポイラー/サイドスカート/リアスカート>、Mercedes-Benzロゴ付きブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスク<フロント/リア>、ステンレスアクセル&ブレーキペダル、ヘッドアップディスプレイ)
・20インチAMGマルチスポークアルミホイール
・本革巻きdesignoメタライズドアッシュウッドステアリング
・ショーファーパッケージ(ショーファーポジションスイッチ、イージーアジャストラグジュアリーヘッドレスト<助手席・電動可倒>、フットレスト付きエグゼクティブリアシート<助手席側後席>、ステアリングヒーター、シートヒータープラス<前席/後席>、ドアアームレストヒーター<前席/後席>、センターアームレストヒーター<前席/後席>、ドライビングダイナミックシート<前席>、マルチコントロールシートバック<前席/後席・マッサージ機能付き>、統合コントロール機能付きリアエンターテインメントシステム、リアセーフティパッケージ<アクティブベルトバックル+SRSベルトバッグ>)
価格は1810万円。ハンドル位置は左のみで、以下2色のボディーカラーがラインナップされる。
・ダイヤモンドホワイト(限定140台)
・オブシディアンブラック(限定60台)
(webCG)
-
メルセデス・ベンツS450エクスクルーシブ/S560 4MATICロング【試乗記】 2018.3.27 試乗記 話題の新型直列6気筒エンジンを搭載する「メルセデス・ベンツS450エクスクルーシブ」に試乗。20年ぶりに帰ってきた直6は、ISGと48V電気システムという新機軸を得て、懐かしくも新しい仕上がりを誇っていた。
-
-
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX(4WD/7AT)【試乗記】 2018.3.29 試乗記 モデルライフ半ばのマイナーチェンジが施された、ホンダのフラッグシップセダン「レジェンド」に試乗。ボディー剛性の強化や4WDシステムの制御変更により追求された、“意のままになる走り”を確かめた。
-
アストンマーティンDB11 V8(FR/8AT)【試乗記】 2018.3.26 試乗記 アストンマーティンの主力モデル「DB11」に仲間入りした、V8エンジン搭載車に試乗。メルセデスAMGの手になるパワーユニットを与えられた新型は、この英国ブランドの将来性を感じさせるエネルギーに満ちあふれていた。
-
アストンマーティン・ヴァンテージ(FR/8AT)【海外試乗記】 2018.4.16 試乗記 スタイルも中身も一新! 攻めのデザインをまとって登場した、新型「アストンマーティン・ヴァンテージ」。アストンきってのリアルスポーツは、どれほどの走りを見せるのか? ポルトガル・アルガルベサーキットで、その実力を解き放った。
-
レクサスLS500h“バージョンL”(4WD/CVT)【試乗記】 2018.3.21 試乗記 11年ぶりのフルモデルチェンジで、従来モデルとは一線を画すキャラクターを手に入れた「レクサスLS」。すっかりドライバーズセダンとなった新型の走りは、往年のLSを知るクルマ好きの目にはどのように映るのか?