フォルクスワーゲン・ゴルフTSIトレンドライン プレミアムエディション【試乗記】
スティーブは褒めてくれる 2011.10.23 試乗記 フォルクスワーゲン・ゴルフTSIトレンドライン プレミアムエディション……263万円
一部装備を見直し、グレード名も変更された「フォルクスワーゲン・ゴルフ」。自動車のスタンダードで居続けるゴルフにあらためて試乗し、思ったこととは。
1974年以来のスタンダード
1980年当時、スティーブ・ジョブズの愛車は「ポルシェ928」だった。新しいパーソナルコンピューターの構想を練っていた彼は、「Macの筐体(きょうたい)はフォルクスワーゲンではなく、ポルシェのようであるべきだ」と語ったという。
この時、ジョブズはまだ25歳の血気盛んな若者だった。後年の透徹したビジョンを手に入れてはおらず、試行錯誤の中にいたのだ。才能にあふれ、新しいものを作り出そうと意欲を燃やしていた青年は、1977年に発売されたばかりの新世代ポルシェに未来を見ていた。パーソナルコンピューターの世界で独創的な操作方法を持つ画期的な製品を世に出そうと苦闘していた時期であり、928に自らを重ねあわせていたのだろう。そして、1984年にマッキントッシュが発売される。翌1985年、彼はアップルを追われることになる。
1997年に復帰したジョブズは、倒産の危機に瀕していたアップルを見事によみがえらせた。iMacに始まり、iPod、iPhone、iPadと次々に新製品を発表し、デジタルの世界を変革した。そのすべてが、スタンダードとして世界に流通している。彼がかつて侮っていたフォルクスワーゲンのように。
1974年のデビュー以来、「フォルクスワーゲン・ゴルフ」は今もなお自動車のスタンダードとして流通し続けている。現在のモデルは6代目で、日本では2009年から販売されている。2011年9月には待望の「ゴルフカブリオレ」が発売され、35周年記念モデルの「ゴルフGTIエディション35」が限定販売されている。バリエーションを広げているゴルフシリーズだが、それに先駆けて量販ラインの見直しが行われていた。今回試乗したのは、ベーシックグレードの「TSIトレンドライン プレミアムエディション」だ。