「谷口信輝の新車試乗」――マセラティ・レヴァンテ(後編)
2017.01.05 mobileCGSUPER GTや86/BRZ Raceなど、数々のモータースポーツシーンで活躍中のレーシングドライバー谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続きマセラティ初のSUV「レヴァンテ」がテーマ。他のマセラティ同様、イタリアンプレミアムの世界観を体現するレヴァンテは、どんな人にお薦めか。谷口視点で分析する!
これぞイタリアンプレミアムの世界
ダイナミック性能では谷口信輝から芳しい評価を引き出せなかったマセラティ・レヴァンテ。その採点が辛口になりがちなのは、谷口がオンロード志向の強いスポーティーSUVを評価基準の中心に据えているからと推測されることは前編でも述べたとおり。もっとも、この連載企画はあくまでも谷口の感じたままをお伝えすることがテーマである。そこで後編では、谷口が語ってくれたインテリアの印象などを中心にリポートすることにしよう。
谷口にまずは運転席に腰掛けてもらった。
「アイポイントは高めですね。ちょっとバスに乗っているみたいな感じがしますが……」
谷口は前編でレヴァンテのコーナリングを「ちょっと腰高な感じ」と解説していたが、そんな印象を抱いたのも、このやや高めのアイポイントが災いしていたのかもしれない。もっとも、オンロードでのコーナリングでは時にデメリットともなる高いアイポイントは、路面状態を子細に観察することが重要なオフロード走行では逆に強みとなる可能性がある。
インテリアの作り込みはどうだろう?
「色使いも全体的なまとまりも、オトナっぽさが強いですね。あんまり若者向けじゃないかもしれない」
そう、これぞイタリアンプレミアムの世界観とでもいうもの。ファッションがそうであるように、スポーティーといってもどこかドレッシーで洗練されているのがイタリア式の真骨頂。スウェットパンツ姿で出掛けてしまうどこぞの国のスポーツファッションとは大きく趣が異なるのだ。(続く)
※この記事はmobileCG会員限定です。
mobileCG有料会員に登録すると続きをお読みいただけます。
(語り=谷口信輝/まとめ=大谷達也<Little Wing>/写真=小林俊樹/編集=竹下元太郎)
【mobileCGへのアクセス方法】
◇スマートフォンをお使いの方◇

「QRコード」読み取り機能搭載機種をお持ちの方はこちらからアクセスできます。
「mobileCG」「webCG」を検索いただいてもアクセスできます。
http://www.webcg.net
◇従来のケータイ版「mobileCG」はこちらから◇

「QRコード」からアクセスできます。
docomo:iMENU→メニュー/検索 → 趣味/娯楽 → クルマ/バイク → カーグラフィック
au:EZトップメニュー → カテゴリで探す → スポーツ・レジャー → 車・バイク→モバイルカーグラフィック
SoftBank:Yahoo!ケータイ → メニューリスト → 趣味・レジャー → クルマ・バイク → カーグラフィック
-
マセラティ・レヴァンテ(4WD/8AT)【試乗記】 2016.11.9 試乗記 続々とニューモデルが現れるプレミアムSUV市場に、マセラティが送り込んだのが「レヴァンテ」である。イタリアの老舗が満を持してリリースした同車には、ドイツ勢に比肩する走りの実力と、このブランドだけに許された官能性が備わっていた。
-
-
【ニューヨークショー2018】「マセラティ・レヴァンテ」のV8ツインターボモデル登場 2018.3.30 自動車ニュース 伊マセラティは2018年3月28日(現地時間)、ニューヨーク国際自動車ショーで「レヴァンテ トロフェオ」を世界初公開した。最高出力590ps、最大トルク730Nmを発生する3.8リッターツインターボエンジンを搭載する。
-
マセラティ・レヴァンテ ディーゼル(4WD/8AT)【試乗記】 2017.5.15 試乗記 いよいよデリバリーが始まった「マセラティ・レヴァンテ」のディーゼルモデルに試乗。いたるところにちりばめられたブランドシグネチャーとは裏腹に、巨大なボディーやエンジンのフィーリングなど、筆者の知る“マセラティ”とはまるで別物……。お前は一体何者だ? その正体がはっきりと見えたのは、伊豆のワインディングロードだった。
-
BMWの新型SUV「X2」が日本デビュー 2018.4.16 自動車ニュース BMWジャパンは2018年4月16日、新型のSUV「BMW X2」を発表し、同日、受注を開始した。基本設計を「X1」と共有しつつも、クーペタイプのスタイリッシュなデザインを特徴としている。
-
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX(4WD/7AT)【試乗記】 2018.3.29 試乗記 モデルライフ半ばのマイナーチェンジが施された、ホンダのフラッグシップセダン「レジェンド」に試乗。ボディー剛性の強化や4WDシステムの制御変更により追求された、“意のままになる走り”を確かめた。