トヨタの軽「ピクシス エポック」がフルモデルチェンジ
2017.05.12 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は軽乗用車「ピクシス エポック」をフルモデルチェンジし、2017年5月12日に発売した。
「トヨタ・ピクシス エポック」は、ダイハツ工業から「ミラ イース」のOEM車を受けて、トヨタが販売している軽乗用車。今回、ミラ イースのフルモデルチェンジに伴い、新型が発売された。
この新型では、アクセル操作に対するエンジンの反応を改善したことで、発進や追い越し時の加速性能が向上。買い物や通勤における移動手段として、ストレスのない走りを実現したとアピールされる。
室内空間については、運転のポジションや頭上空間の圧迫感を改善しながら大人4人がしっかり乗れるスペースを確保。先進の安全機能を進化させた衝突回避支援システム「スマートアシストIII」も用意される。
荷室のデッキボードの表皮にポリ塩化ビニールを採用した「B」グレードを新設定するなど、ビジネスユースにも配慮されている。
価格は、「B」(FF車)の84万2400円から「G“SAIII”」(4WD車)の133万9200円まで。
(webCG)
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
トヨタ、「ピクシス メガ」に「スマートアシストIII」を搭載 2017.12.12 自動車ニュース トヨタ自動車は2017年12月12日、軽乗用車「ピクシス メガ」を一部改良し、2018年1月8日に発売すると発表した。衝突回避支援システムを従来の「スマートアシストII」から「スマートアシストIII」へと強化し、主要グレードに標準装備としている。
-
-
ダイハツ・ムーヴカスタムRS“ハイパーSA III”(FF/CVT)【試乗記】 2017.9.18 試乗記 この夏、現行モデルとなってから初のマイナーチェンジを受けた「ダイハツ・ムーヴ」。軽量・高剛性のボディー構造をいち早く採用し、走りを含む“基本性能のレベルアップ”をうたって登場したその実力は今も健在か? 最上級モデルの試乗を通して確かめた。
-
レクサスの国内累計販売50万台を記念した、特別な「LC」発売 2018.4.5 自動車ニュース トヨタ自動車は2018年4月5日、レクサスブランドのフラッグシップクーペ「LC」に特別仕様車“Structural Blue(ストラクチュラルブルー)”を設定し、販売を開始した。
-
ダイハツが「ムーヴ キャンバス」にスマートアシストIIIを搭載 2017.9.11 自動車ニュース ダイハツ工業は2017年9月11日、軽乗用車「ムーヴ キャンバス」に一部改良を実施し、販売を開始した。今回の改良では、衝突回避支援システムを従来の「スマートアシストII」から最新の「スマートアシストIII」へと変更した。