アルファード/ヴェルファイアに特別仕様車
2010.09.30 自動車ニュース
![]() |
「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」にゴールド内装の特別仕様車
トヨタ自動車は2010年9月30日、ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」に特別仕様車を設定し発売した。
![]() |
今回の特別仕様車の、一番の特徴はインテリア。ステアリングホイールやシフトノブ、さらにドアトリムなどの黒木目調パネルにゴールドの模様をあしらい、重厚感を演出したという。
そのほか、専用のアルカンターラシートや、シャンパンゴールドのセンタークラスター、これまた金色の「車名ロゴ入りスカッフプレート」なども備わる。
エクステリアは、メッキ仕立てのサイドミラーや、専用デザインの18インチアルミホイールでドレスアップ。
機能面では、デュアルパワースライドドアとパワーバックドア&バックドアイージークローサーがセリングポイントとなっている。
特別仕様車としての装備は、「アルファード」「ヴェルファイア」ともに共通。FF車の価格は以下のとおりで、4WD車はそれぞれ21万円高となる。
「アルファード」
・240S“Prime Selection II -type GOLD-”:353万円
・350S“Prime Selection II -type GOLD-”:393万円
「ヴェルファイア」
・2.4Z“PLATINUMセレクションII -TYPE GOLD-”:353万円
・3.5Z“PLATINUMセレクションII -TYPE GOLD-”:393万円
(webCG 関)
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ホンダ・フリード ハイブリッドEX/トヨタ・シエンタ ハイブリッドG 6人乗り【試乗記】 2017.2.6 試乗記 小さな車体で、みんなで乗れて、いろいろな物が積み込める――欲張りなニーズに応える人気のコンパクトミニバン、「トヨタ・シエンタ」と「ホンダ・フリード」を乗り比べ、それぞれの個性を浮き彫りにした。
-
-
ボルボXC40 T5 AWD R-DESIGN ファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】 2018.4.13 試乗記 ボルボが初めて手がけたプレミアムコンパクトSUV「XC40」とは、どんなクルマなのか。装備満載の限定車「XC40 T5 AWD R-DESIGN ファーストエディション」に試乗して、その仕上がりを確かめた。
-
マツダCX-5 XD Lパッケージ(4WD/6AT)/CX-5 25Sプロアクティブ(4WD/6AT)【試乗記】 2018.4.6 試乗記 デビューから1年で早くもマイナーチェンジを受けた「マツダCX-5」に試乗。「CX-8」と同じ「スカイアクティブ-D 2.2」や気筒休止機構を搭載した「スカイアクティブ-G 2.5」など、エンジンに大幅な改良が施された最新モデルの走りをリポートする。
-
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX(4WD/7AT)【試乗記】 2018.3.29 試乗記 モデルライフ半ばのマイナーチェンジが施された、ホンダのフラッグシップセダン「レジェンド」に試乗。ボディー剛性の強化や4WDシステムの制御変更により追求された、“意のままになる走り”を確かめた。
-
ホンダ・フリード ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(6人乗り)(FF/7AT)【試乗記】 2018.1.20 試乗記 ホンダのコンパクトミニバン「フリード」に、走りの質を高めるチューニングが施されたコンプリートカー「モデューロX」が登場。「N-BOX」「N-ONE」「ステップワゴン」と、すべてのモデューロX車をテストしてきた河村康彦が、その出来栄えを報告する。