アストン・マーティン、ハイパフォーマンスモデル「DBS」を発表
2007.08.20 自動車ニュースアストン・マーティン、ハイパフォーマンスモデル「DBS」を発表
英アストンマーティン・ラゴンダ・リミテッドは、2007年8月16日、米国カリフォルニア州ペブルビーチで開催された自動車のコンクール「Concours d’Elegance(コンクールデレガンス)」において、ニューモデル「アストン・マーティンDBS」を発表した。
「DBS」は、現行のフラッグシップ「DB9」をベースに、さらに磨きをかけたハイパフォーマンスモデル。
「DB9とDBR9の差を埋めた、つまりロードカーとレーシングカーを融合させたモデル」と説明される。
エアロダイナミクスを極めながらあくまで優美なスタイリングを目指したというエクステリアには、軽量のカーボンファイバー材を多用。DB9の6リッターV12ユニットに手を入れ、ベース(450ps)を大きく上まわる517ps/6500rpm、58.1kgm/5750rpmのアウトプットを得た。
最高速度302km/h、0-100km/h加速4.3秒のパフォーマンスを豪語する。
生産は、英国ウォーリック州ゲイドンにあるアストン・マーティンの本社工場で行われる。
各国での販売価格は、9月のフランクフルトショーで発表するとのこと。すべて受注生産で、日本での納車開始は受注から半年後(2008年第1四半期)を予定しているという。
(webCG 関)
![]() |
![]() |
![]() |
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
アストンマーティンDB11 V8(FR/8AT)【試乗記】 2018.3.26 試乗記 アストンマーティンの主力モデル「DB11」に仲間入りした、V8エンジン搭載車に試乗。メルセデスAMGの手になるパワーユニットを与えられた新型は、この英国ブランドの将来性を感じさせるエネルギーに満ちあふれていた。
-
-
アストンマーティンDB11ヴォランテ(FR/8AT)【海外試乗記】 2018.3.15 試乗記 「アストンマーティンDB11」のラインナップに「ヴォランテ」が加わった。510psの4リッターV8ツインターボがもたらす速さは、もちろんこのクルマの魅力には違いない。しかし、ヴォランテならではの魅力は、優雅に走ってこそ際立ってくるだろう。
-
アストンマーティンDB11ローンチエディション(FR/8AT)【試乗記】 2017.3.15 試乗記 アストンマーティン伝統の、「DB」の2文字を車名に冠したニューモデル「DB11」。端々に伝統を感じさせるデザインで、新開発の5.2リッターV12ツインターボエンジンと先進のエアロダイナミクスを包んだ新世代アストンの実力を試す。
-
アストンマーティン・ヴァンテージ(FR/8AT)【海外試乗記】 2018.4.16 試乗記 スタイルも中身も一新! 攻めのデザインをまとって登場した、新型「アストンマーティン・ヴァンテージ」。アストンきってのリアルスポーツは、どれほどの走りを見せるのか? ポルトガル・アルガルベサーキットで、その実力を解き放った。
-
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTDIハイライン(FF/6AT)【試乗記】 2018.4.4 試乗記 フォルクスワーゲン(VW)が「パサート」のディーゼルモデルをリリースした。パサートといえば“質実剛健”を地でいく上質な実用車。そこに同じく実用エンジンのディーゼルを組み合わせると、仕上がりはどんな感じ? ワゴンのヴァリアントでテストした。