「レクサスNX」を写真で紹介(後編)
2014.07.29 画像・写真新型SUV「レクサスNX」が正式デビュー。そのディテールを、写真で紹介する。(関連ニュース)
→「レクサスNX」フォトギャラリーの“前編”はこちら

NX200t“F SPORT”
-
NX200t“F SPORT”
-
NX200t“F SPORT”(3連フルLEDヘッドランプ)
-
NX200t“F SPORT”(フロントまわり)
-
NX200t“F SPORT”
-
NX200t“F SPORT”(アウタードアハンドル)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア<前席>)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア<センターコンソール>)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア<リモートタッチのタッチパネル部>)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア<センターコンソール部のクロックおよびエアコンスイッチなど>)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア<シフトレバーおよび各種操作スイッチ>)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア<センタークラスター>)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア<センターコンソール部の収納スペースと手鏡>)
-
NX200t“F SPORT”(前席頭上の室内灯)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア<後席>)
-
NX200t“F SPORT”(インテリア<後席>)
-
NX200t“F SPORT”(2リッター直4ターボエンジン)
-
NX200t“F SPORT”(2リッター直4ターボエンジン)
-
NX200t“F SPORT”(メーターパネル)
-
NX200t“F SPORT”(4.2インチマルチインフォメーションディスプレイの表示バリエーション)
-
NX200t“F SPORT”(4.2インチマルチインフォメーションディスプレイの表示バリエーション)
-
NX200t“F SPORT”(4.2インチマルチインフォメーションディスプレイの表示バリエーション)
-
NX200t“F SPORT”(4.2インチマルチインフォメーションディスプレイの表示バリエーション)
-
NX200t“F SPORT”(4.2インチマルチインフォメーションディスプレイの表示バリエーション)
-
NX200t“F SPORT”(4.2インチマルチインフォメーションディスプレイの表示バリエーション)
-
NX200t“F SPORT”(フロントホイール)
-
NX200t“F SPORT”(リアコンビランプ)
-
NX200t“F SPORT”(リアエンブレム)
-
NX200t“F SPORT”(フロントフェンダー部エンブレム)
-
NX200t“F SPORT”
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
レクサスRX450hL(4WD/CVT)【試乗記】 2018.4.3 試乗記 「レクサスRX」のラインナップに加わった「RX450hL」。全長を延長して、3列シートレイアウトを採用した新たなフラッグシップモデルは、ラグジュアリーSUVの分野にいかなる価値を創出したのだろうか。都市部での試乗を通じてじっくり考えた。
-
-
BMWの新型SUV「X2」が日本デビュー 2018.4.16 自動車ニュース BMWジャパンは2018年4月16日、新型のSUV「BMW X2」を発表し、同日、受注を開始した。基本設計を「X1」と共有しつつも、クーペタイプのスタイリッシュなデザインを特徴としている。
-
ボルボ初のコンパクトSUV「XC40」が日本上陸 2018.3.28 自動車ニュース ボルボ・カー・ジャパンは2018年3月28日、2018年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーを獲得した、ボルボ初のコンパクトSUV「XC40」を国内で披露。同日、販売を開始した。
-
第490回:都市生活者の良きパートナーに
「レクサスUX」のチーフエンジニアにインタビュー 2018.3.28 エディターから一言 ジュネーブショー2018のレクサスブースをにぎわせた新型コンパクトクロスオーバー「UX」。その開発を率いたレクサスインターナショナルの加古 慈(かこ ちか)エグゼクティブ・バイス・プレジデントに同車に込めた思いを聞いた。 -
ボルボXC40 T5 AWD R-DESIGN ファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】 2018.4.13 試乗記 ボルボが初めて手がけたプレミアムコンパクトSUV「XC40」とは、どんなクルマなのか。装備満載の限定車「XC40 T5 AWD R-DESIGN ファーストエディション」に試乗して、その仕上がりを確かめた。