マツダ デミオ 試乗記・最新情報
-
2018.2.6 エッセイ
第76回:騙されてつながった赤い糸
清水草一の話題の連載。第76回は「騙されてつながった赤い糸」。「MJ戦略参謀本部」放談、第4弾。激安イタ車に愛を捧げ続けた男、安ド二等兵。彼が、諦めの境地で手に入れた「マツダ・デミオ」に、驚愕の事実が発覚!
-
-
2018.1.30 エッセイ
第75回:安物買いの銭失い
清水草一の話題の連載。第75回は「安物買いの銭失い」。「MJ戦略参謀本部」放談、第3弾。人は、激安イタ車に愛をささげ続けると、どうなるのか!? 攻めのビンボーカーマニアが、匍匐(ほふく)前進で挑んだ、愛車との日々を語る。
-
2017.11.9 自動車ニュース
マツダが「デミオ」の運転支援システムを拡充
マツダは2017年11月9日、コンパクトカー「デミオ」に一部改良を実施するとともに、特別仕様車「Noble Crimson」を設定し、同年12月7日に発売すると発表した。今回の改良では、運転支援システム「i-ACTIVSENSE」の機能拡充を図っている。
-
2017.4.20 自動車ニュース
マツダ、「デミオ」に先進安全技術を標準装備し発売
マツダが、コンパクトカー「デミオ」の全グレードにおいて運転支援システム「i-ACTIVSENSE」を標準装備化。生産時期は、「13C」およびオーディオレス車は6月以降、「15MB」は7月以降となる予定。
-
-
2017.3.13 自動車ニュース
マツダ、運転支援システムの設定を大幅に拡大
マツダが「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」と呼ばれる運転支援システムの設定を大幅に拡大。2017年度中に、「デミオ」「アクセラ」「アテンザ」「CX-3」「CX-5」の5モデルにおいて、標準装備化すると発表した。
-
2017.1.26 試乗記
マツダ・アクセラスポーツ/アテンザワゴン/デミオ【試乗記】
マツダの現行ラインナップに北海道・剣淵のテストコースで試乗。彼らが独自のシャシー制御技術とマン・マシン・インターフェイスに対する“こだわり”によって追及しているものとは何か? 雪上でのドライビングを通して確かめた。
-
2016.12.12 試乗記
マツダ・デミオXDツーリング Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
理想とするドライブフィールの実現に、並々ならぬ執念を見せるマツダ。今回の「デミオ」の一部改良でも、前後のサスペンションにはマニアックな変更が加えられていた。公道での試乗インプレッションとともに、変更のポイントをつぶさに紹介する。
-
2016.10.14 自動車ニュース
マツダが「デミオ」を一部改良、特別仕様車も設定
マツダがコンパクトカーの「デミオ」を一部改良。内外装の仕様を変更するとともに、運転支援システムの設定を大幅に強化した。また、エンジンのトルク制御で車両の操縦安定性能や快適性を高める「Gベクタリングコントロール」を新たに採用した。
-
2016.3.29 試乗記
マツダ・デミオ15MB(FF/6MT)【試乗記】
マツダが「デミオ」に設定している「15MB」というグレードは、モータースポーツへの参加を想定した競技向けのベース車両である。しかし、モータースポーツに参加する予定がない人にも、大いに薦めたいモデルだ。その理由は……。
-
2016.2.23 試乗記
マツダ・デミオXDツーリング(FF/6AT)/デミオ13Sツーリング Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
発売から1年あまり、「マツダ・デミオ」がドライバーとの人馬一体感を深める改良を受けた。その進化のほどは? 「デミオXDツーリング」と「デミオ13Sツーリング Lパッケージ」に試乗した。
-
2016.2.19 試乗記
マツダCX-3 XDツーリング Lパッケージ(4WD/6AT)/デミオXDツーリング Lパッケージ(4WD/6AT)【レビュー】
ディーゼルエンジンを搭載する、「CX-3」と「デミオ」の4WD車に試乗。2台を並べてチェックしてみると、共通した走りの特徴や、それぞれの違いが見えてきた。
-
2016.1.4 試乗記
マツダi-ACTIV AWD雪上試乗会【試乗記】
マツダ自慢の4WDシステム「i-ACTIV AWD」は、さまざまなセンサーからの情報を元にして“先読みして備える”ところがポイントだ。その走りを、北海道の雪上路で徹底的にテストした。
-
2015.12.24 自動車ニュース
マツダ・デミオ一部改良、特別仕様車も発売
マツダが「デミオ」を一部改良。ディーゼルエンジンのノック音を抑制する「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を採用するなど、静粛性や車両のコントロール性を高める改良を施した。同時に、黒内装の特別仕様車「ブラックレザーリミテッド」も設定している。
-
2015.12.14 自動車ニュース
マツダはRX-VISIONやカスタマイズカーを出展【東京オートサロン2016】
マツダは2015年12月14日、“カスタマイズカーの祭典”東京オートサロン2016(開催期間:2016年1月15日~17日)における出展概要を発表した。
-
2015.9.24 自動車ニュース
モータースポーツに最適なマツダ・デミオ登場
マツダが「デミオ」に自動車競技用のベース車両として最適な装備を備えた新グレード「15MB」を設定し、発売すると発表した。同グレード専用の1.5リッターガソリンエンジンをはじめ、ギア比を最適化した6段MTや大径ブレーキなどを採用している。
-
2015.8.28 実力チェック! 人気の軽とコンパクト
前編:いま、小さな個性派がアツい!? ~軽とコンパクトのキャラ立ちモデルを一挙紹介
軽自動車やコンパクトカーの世界は、エッジの効いたデザインや規格外のユーティリティー性も持ち味とする“個性派モデル”が花盛り。ここで、その背景となる自動車業界のトレンドを検証しつつ、いま注目すべきモデルをピックアップしてみよう。
-
2015.2.9 試乗記
マツダ・デミオXDツーリング(FF/6AT)/デミオ13S Lパッケージ(FF/5MT)【試乗記】
販売好調が伝えられる「マツダ・デミオ」の実力やいかに? 鹿児島での2日間の試乗を通じて、ディーゼル車とガソリン車それぞれの魅力と課題を探った。