三菱デリカD:5 Gプレミアム(4WD/CVT)【試乗記】
ミニバンの新しい“カタチ” 2007.02.14 試乗記 三菱デリカD:5 Gプレミアム(4WD/CVT)……379万290円
三菱のミニバン「デリカ」が、13年ぶりにフルモデルチェンジをはたした。「D:5(ディーファイブ)」というサブネームをいただき、ハード面を一新したという5代目の乗り味は? 『webCG』のコンドーと関が試乗した。
アメ車が匂う!
コンドー(以下「コ」):めっちゃ、シカクい! 強そうや。2005年の東京モーターショーでコンセプトカーだったころの印象、そのままとは言えへんけど……。
関(以下「せ」):新しいですよ。「デリカD:5」はオフロードもイケるミニバンですけど、「ランドローバー」とはまた違うデザイン。
コ:「ハマー」に似てるやん。特にメッキグリル。ゼッタイ意識してるって。ロゴマークもアメ車風やし。
せ:三菱社内でも言われたそうです。が、ボディ同色の「スポーティグリル」やアクリル製の「スモークグリル」に換えることもできます。純正アクセサリーだけで、なんと100点以上ありますから。
コ:そりゃスゴイね。チカラ入ってる。にしても、先代「デリカ・スペースギア」とは見た目からして違い過ぎる。過去のデリカファンの反応はどうなん?
せ:2007年1月だけで4000台の受注があって、そのうち半数は先代からの乗り換えだそうですよ。
コ:デリカといえば背の高さ。特に視点の高さがポイントやったのに、ずいぶん下がった。
せ:前のは高過ぎでしょう。今回、全高は10センチダウン、車内高は逆に10センチアップというから、いかにドライバーのヒップポイントが下がったか。
コ:どんな走りを見せてくれるのか、楽しみや! さっそく乗ってみよ。