アウディハイブリッドモデル試乗会【試乗記】
プレミアムエコカー 2013.03.10 試乗記 アウディA6ハイブリッド(FF/8AT)/A8ハイブリッド(FF/8AT)/Q5ハイブリッド クワトロ(4WD/8AT)……772万円/948万円/789万円
アウディにラインナップされる、車型もサイズも違う3つのハイブリッドモデルを一気乗り! アウディにおけるハイブリッドカーの魅力とは。
アウディの「ハイブリッド」
アホ私大生だった80年代――。『ポパイ』だか『メンズノンノ』だかで、「西海岸でカリフォルニアロールがはやっている」という記事を読んでゲッと思った。そんなのがすしだとは絶対に認めない! 少なくともおれは食わんぞ! 十数年後、出張で訪れたシアトルで生まれて初めてカリフォルニアロールを食ったら、うまかった……。あの時に学んだのは、自分が知っているにぎりずしだけがすしではないということだ。世界各地に、自分が慣れ親しんだのとは別の形のすしがある。
アウディの3台のハイブリッド車に乗って、カリフォルニアロールを思い出した。アウディのハイブリッド車は、自分がよく見知っているハイブリッド車(つまり『トヨタ・プリウス』)とは明らかに違う。プリウスだけが正しいハイブリッド車であるという見方をすると、頭上に「?」が5つも6つも浮かぶクルマだ。
でも世界各地に自分が慣れ親しんだのとは別の形のハイブリッド車がある、という目で見ると、この3台はすとんとふに落ちる。
アウディの3台のハイブリッドとは、「Q5ハイブリッド」「A6ハイブリッド」「A8ハイブリッド」だ。先行したA6ハイブリッドに続いて、Q5とA8にハイブリッドモデルが設定されたことを受け、アウディジャパンがまとめて試乗できる機会を設けたのだ。
車型もサイズも異なる3台であるけれど、基本的なハイブリッドシステムは共通である。エンジンは211psを発生する直列4気筒の直噴ターボで、トランスミッションは8段ティプトロニック。これに最高出力54psのモーターを組み合わせ、システム全体の最高出力は245psとなる。
「211ps+54ps=265ps」にならないのは、エンジンのピークとモーターのピークが一致しないから。バッテリーはリチウムイオン電池で、荷室部分に搭載される。
![]() |
![]() |
![]() |