ジャガーXJ 2.0ラグジュアリー(FR/8AT)/XF 3.0プレミアムラグジュアリー(FR/8AT)【試乗記】
新境地を開いた 2012.12.26 試乗記 ジャガーXJ 2.0ラグジュアリー(FR/8AT)/XF 3.0プレミアムラグジュアリー(FR/8AT)……936万6000円/829万円
2リッター直4ターボエンジンを搭載するなど、パワートレインを一新したジャガーの2013年モデルに試乗した。
直噴2リッターターボの実力
2013年ジャガーのハイライトは、エンジンのダウンサイジングである。それを象徴するのが、「XJ」に登場した2リッターモデルだ。ジャガーの代名詞ともいえる全長5mオーバーのフルサイズセダンが2リッターの4気筒ターボで走るようになったのだ。
「XF」にも搭載されたそのエンジンは、「レンジローバー イヴォーク」ですでにおなじみのフォード製直噴“2リッター・エコブースト”。資本関係は解消されても、ジャガー・ランドローバーとフォードとの協力関係は続いている。ジャガーは後輪駆動のために縦置きレイアウトをとるが、240psのパワーも34.7kgmのトルクもイヴォークと同一だ。変速機は新たにZF製の8段ATが組み合わされる。
さて、あのXJが2リッターで走るのか!? 走ります。考えてみると、車重1700kg台半ばの「イヴォーク」だってかなりスルドイ走りをみせるのだから、総アルミボディーで1780kgと、ガタイのわりに軽く仕上がったXJがよく走るのは当然だ。
この直噴2リッターターボ、とくに発進直後が力強く、4ドアクーペ的な豪華サルーンをスルスルッとカンタンにスピードに乗せる。0-100km/hデータは7.5秒と十分な速さだが、トルクにものを言わせる大排気量車とは違う軽快な加速感だ。加速が、カルイ。フルサイズセダンの走りに、なによりも陸の王者のような力強さを期待する向きには少し物足りないかもしれないが、そういうかたには上のV6やV8モデルをお求めいただくことにしよう。このエンジンのおかげでXJが「アウディA6」と「A4」の中間くらいのカジュアルさを身につけた。XJの新境地である。