BMW 428iクーペ ラグジュアリー(FR/8AT)
直球ド真ん中の二枚目 2013.12.23 試乗記 「3シリーズ」から独立し、新たに「4シリーズ」の名を冠した「BMW 428iクーペ」。ハンサムでダンディーなバイエルンの新しいクーペに試乗した。古典的セオリーに忠実
BMWを見ていて感心するのは、「よくもまぁ、二枚目なクルマばかり出すものだ」ということ。BMWのニューモデルは、発売直後はちょっと違和感があっても、時がたち、目が慣れるに従って、カッコよく見えてくるのが不思議、というか、さすが。世界的に「トレンディー」(死語)の形容は、アウディに冠されるようになったが、「アウディ、ちょっとスカし過ぎじゃね?」という世の(古典的)クルマ好きも多い。BMWに対する彼らからの支持は、むしろより熱いものになっている、ような気がする。保守本流のメルセデスがちょっとよろめきがちなのがツマラナイところだが、うーん、最近のBMW、ホントにカッコいい……。
そんなリポーターの個人的な嗜好(しこう)を押しつけられても、と眉をひそめている読者の方もいらっしゃいましょう。でも、街なかで「BMW 4シリーズクーペ」を目にしたなら、きっと「オッ!」と思うはず。ご存じのように、バイエルンの新しいクーペは「3シリーズ」から独立し、「4シリーズ」の名が与えられた。「アウディA4クーペ」が、「A5」と呼ばれるようになったのと同じだ。
例えば試乗車の「428iクーペ ラグジュアリー」を「328iセダン ラグジュアリー」と比較すると、15mm長く、25mm幅広く、そして65mmも背が低くなった。いうまでもなく、「ワイド&ローはカッコいい」という古典的なセオリーにのっとっている。価格は、328i セダン ラグジュアリーが592万円。428i クーペ ラグジュアリーが646万円。クーペはぜいたく品だから、値段もお高い。これまた、古典的なセオリーに忠実である(当たり前)。ちなみに、ベースグレードで比較すると、3シリーズセダン:576万円、4シリーズクーペ:604万円となる。