シトロエンC3エクスクルーシブ(FF/5AT)/DS3シック(FF/5AT)
カンフル剤となりえるか 2014.02.26 試乗記 プジョー・シトロエンがコンパクトカー用に開発した新パワーユニット「PureTech」。その1.2リッター3気筒エンジンと新トランスミッション「ETG5」を搭載した「シトロエンC3」と「シトロエンDS3」の走りを試した。「走りとエコ」の新パワートレイン
珍しくプジョーとシトロエンが合同でプレス試乗会を開いた。本国では工場閉鎖やリストラのニュースが続き、なかなか厳しい状況にあるPSAグループ。苦しい台所事情がこんなところにも……ではなく、2ブランドが共同で祝うべき慶事! と考えるべきでしょう。新しいパワーパックが、両社のクルマに搭載されることになった。
ニューパワートレインは、1.2リッター直列3気筒「EB2」ユニット(82ps/5750rpm、12.0kgm/2750rpm)と、2ペダル式の5段MT「ETG5」(オートマチックモード付き)の組み合わせ。このペアと「ストップ&スタートシステム」ことアイドリングストップ機構を併せ、本国フランスでは「PureTech(ピュアテック)」と総称している。「走りとエコを両立した繊細のパフォーマンス」というのが、新世代動力系のうたい文句だ。「プジョー208」「プジョー2008」そして「シトロエンC3」「シトロエンDS3」といったコンパクトモデルに搭載される。
試乗会場では、プジョー車2モデルに続いて、「C3 Exclusive(エクスクルーシブ)」と「DS3 Chic(シック)」に乗ることができた。シトロエンC3は、デビュー年こそ2009年とやや古いものの、昨2013年にフェイスリフトを果たして、イメージ一新! いまや日本におけるシトロエンの販売台数の半数を超える、屋台骨モデルである。今回のパワートレイン変更で、ますますの魅力アップ!! を図る。