ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4(4WD/7AT)
調教された猛牛 2014.07.10 試乗記 700psを誇るランボルギーニのフラッグシップ「アヴェンタドール」。その全開性能はいかに? ツインリンクもてぎのロードコースで解き放った。試乗記と併せてオンボード動画をおとどけする。700psをコントロールしきれるか!?
なぜ今ごろになって「アヴェンタドール」の試乗会を、しかもツインリンクもてぎで開催するのか? 筆者にはまったくもってその理由がわからなかったけれど、そんなことはまぁ、どうでもいい。だって「アヴェンタドールに乗りますか? しかもサーキットで」と聞かれたら、断るはずがないじゃないか。
あえてその理由を探せば、「2014年モデルの進化を、より安全で管理がしやすいクローズドエリアで味わってください。あくまで安全にね!」ということなのだろう。またwebCGの担当編集T氏によれば、アヴェンタドールのトランスミッション「ISR」(インディペンデント・シフティング・ロッド)は、登場時よりもクラッチ制御が洗練されているという。
そして編集部からは「コルサモードで700psを解き放ったときの操縦性、特にアクセラレーションの自由度を教えてほしい」というマニアックな要望までもらった。ようするに「ユー、サーキットで全開にしちゃったとき、アヴェンタドールLP700-4がきちんと操れるクルマなのかどうか、教えてよ!」というわけである。
ダイジョブかなぁ……。だって700psでしょ!?