ランドローバー・レンジローバー イヴォーク クーペ ダイナミック(4WD/9AT)
いいとこついてるね 2014.12.08 試乗記 デビュー以来着々と改良を重ねる、個性派SUV「レンジローバー イヴォーク」。最新“2015年モデル”の到達点を、3ドアの「クーペ ダイナミック」で確かめた。見た目で比べりゃクーペが主役
2015年モデルのレンジローバー イヴォークに乗った。試乗したのは3ドアのクーペ ダイナミックである。
イヴォークが日本に上陸したのは2012年の春。これまでの品ぞろえは5ドアと3ドアが半々だったが、2015年モデルから5ドアのラインナップが増え、3ドアはこのクーペ ダイナミックのみになった。9割近くの人が5ドアを選ぶ日本のニーズに合わせたものである。
そんなわけで、路上でイヴォークを目撃しても、クーペである確率は極めて低いが、あらためて見ると、やっぱりこのボディーはカッコイイ。試乗車は車体もホイールもブラック。これがあのランドローバー製品かと、目をこすりたくなるようなすごみを放つ。
ボディー全長と全幅は同じだが、全高はクーペが3cm低い。ロールーフによって、チョップトップ的なグリーンハウスと、前のめりのウエストラインがさらに強調される。
5ドアではダイナミックと新グレードのオートバイオグラフィーに標準装備される20インチホイールも、クーペフォルムとの組み合わせで最も映える。イヴォークデザインの神髄はクーペである。1700kg台のオーダーとはいえ、車重が5ドアより30kg軽いことも見逃せない。