メルセデス・ベンツB250 4MATICスポーツ(4WD/7AT)
ありがたみのあるコンパクト 2015.07.06 試乗記 「メルセデス・ベンツBクラス」の中で、最上級にして唯一の4WDモデルとなる「B250 4MATICスポーツ」。試乗してみると、ほかのコンパクトカーとは異なる、このクルマならではの特質が見えてきた。広がる小さなメルセデス
2015年の輸入車販売レースで、メルセデスが快走している。5月までの新車登録台数は、2万6334台。フォルクスワーゲンを2000台以上抑えて首位を走る。
昨年同期はフォルクスワーゲンが7000台の差でリードしていた。伸び率の違いも顕著で、去年より1割以上、台数を伸ばしているメルセデスに対して、フォルクスワーゲンは逆に2割落ち込んでいる。あんまりゴキゲンじゃないのだ、ワーゲンは。
実際、このところ路上でのメルセデス遭遇頻度が明らかに増えた気がする。ローカルな実感は、「ここもベンツにしたんだ!」という家が、ウチの御近所に増えていることである。具体的には「Aクラス」と「GLAクラス」と「CLAクラス」。メルセデス・ベンツ日本はモデル別の登録台数を公表していないが、ベンツの敷居を下げることを狙ったコンパクトクラスが、もくろみどおり売れているようである。
今回取り上げたのはBクラス。スタイリングが比較的地味なので、あまり目立たないが、実はけっこう走っているコンパクトメルセデスである。試乗したのは、今年1月のフェイスリフトで登場したシリーズ最上級モデル、「B250 4MATICスポーツ」である。