最強の敵は両足が刃物
エグジーがスパイ養成所で試練の日々を過ごしている頃、世界を破滅させる恐ろしい計画が進んでいた。IT長者のヴァレンタインは環境保護を訴える活動家だったが、地球の真の敵は人間であるという結論に達する。人間はウィルスであり、そのせいで地球が発熱していると考えたのだ。一理あると言えなくもないが、人類皆殺しを企てるのでは狂人と言わざるをえない。演じるのがサミュエル・L・ジャクソンだから妙にリアリティーがある。
ヴァレンタインは世界中の有力者や政治家に働きかけ、順調に計画を進めていく。ホワイトハウスらしきところでオバマ的な人と会談する場面も描かれるから、アメリカに対して明らかに悪意がある。それ以上にコケにされるのがスウェーデンだ。字幕ではスカンジナビアとなっていたが、国旗が映っていたからごまかしても無駄だ。スウェーデンの首相がチンケな小物で、ヴァレンタインの計画に協力するという設定になっている。王女は勇ましく抵抗する役なのでバランスがとれているようだが、ラストでの扱い(ホントにひどい!)を見ると監督がスウェーデンのことを嫌いなのだとしか思えない。
ヴァレンタインの邪悪な陰謀を阻止するため、キングスマンは臨戦態勢に入る。彼らの武器は、古きよきスパイの伝統にのっとったエレガントなものだ。ライターは手りゅう弾だし、万年筆からは毒液がしたたる。オックスフォード靴の先端からは鋭い刃が飛び出す仕掛けだ。最も魅力的なのはコウモリ傘。広げれば防弾シールドになるし、マシンガンとしても使える。テーブルの上にビールジョッキがあれば、取っ手を利用して相手にダメージを与えることもできる。
しかし、ヴァレンタインの側近ガゼルがそれを上回る戦闘力を持っている。彼女は両足とも義足なのだ。『マッド・マックス 怒りのデス・ロード』ではフュリオサが義手だったから、美女と人工の手足の組み合わせが流行しているのかもしれない。義足にはドクター中松のジャンピングシューズのように跳ねるバネが仕込まれている。鋭利な刃物も付いていて、健常者なんかよりはるかに強い。身のこなしがいいと思ったら、演じているソフィア・ブテラはマドンナのバックダンサーとして有名な女性なのだそうだ。

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
-
NEW
福野礼一郎の新刊『福野礼一郎 あれ以後全集9 完結編』発売!
2021.1.15From Our Staff自動車評論家、福野礼一郎が『CG』本誌をはじめ、各誌で執筆した作品を年代ごとに収録した『福野礼一郎 あれ以後全集』シリーズの第9弾がついに発売。今回は、2016年から2018年までの著作を集めた“完結編”で、読み応えある390ページ超、全41編を収録しています。 -
NEW
第31回:ボルボからオキテ破りの電撃移籍! 豪腕社長はプジョー&シトロエン&DSをどう料理する?
2021.1.15小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ日本におけるボルボ躍進の立役者と言っても過言ではない木村隆之さんが、ボルボ・カー・ジャパンの社長からグループPSAジャパンの社長に電撃移籍。就任2日目でご多忙のところに不肖・小沢コージがお邪魔し、アレコレ聞いてきました。 -
NEW
日産キックスAUTECH/ノートAUTECH/エルグランドAUTECH
2021.1.15画像・写真「プレミアムスポーティー」を開発コンセプトに掲げ、日産車の独創的なカスタマイズカーを製作するオーテック。最新モデルである「キックスAUTECH」をはじめ、昨年デビューしたばかりの「ノートAUTECH」「エルグランドAUTECH」の詳細な姿を、写真で紹介する。 -
NEW
日産エルグランドに見る高級車の本質
2021.1.15日産エルグランド 進化し続けるパイオニア<AD>堂々とした存在感と質の高い走りでファンを魅了する「日産エルグランド」。この風格漂う日産の最上級ミニバンが、さらなる進化を遂げた。デザインや先進装備など、多方面で磨きのかかった最新モデルの実力は?「プレミアムミニバン」というジャンルを切り開いた、パイオニアの矜持に触れた。 -
NEW
ステイホームのカーライフ 動かず楽しむ自動車趣味のすすめ
2021.1.15デイリーコラムコロナウイルス拡散防止のため、「密室」であり「移動体」であるクルマとの付き合い方もさまざまな影響を受けている。こんな状況でもわれわれクルマ好きがポジティブに楽しめるモノ・コトはあるか? 逆境における自動車趣味を考える。 -
NEW
メルセデス・ベンツE300カブリオレ スポーツ(FR/9AT)【試乗記】
2021.1.15試乗記メルセデス・ベンツが綿々と歴史を紡ぐ4シーターオープンモデル「Eクラス カブリオレ」がマイナーチェンジ。アップデートされた運転支援システムやユーザーインターフェイスの出来栄えを確かめながら、開放感あふれる走りを味わった。