ロールス・ロイス・ドーン、日本上陸
2016.03.16 自動車ニュース![]() |
ロールス・ロイスの新型コンバーチブル「ドーン」日本上陸
ロールス・ロイス・モーター・カーズは2016年3月16日、2ドア4シーターの新型コンバーチブル「ロールス・ロイス・ドーン」の展示を行った。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロールス・ロイスのドーンは、クーペの「レイス」をベースとする、4人乗りの高級オープンカーだ。レイスと同じ、リアヒンジで前方が開閉する個性的なドアを持つ。ボディーサイズは、全長×全幅×全高=5295×1945×1500mmで、ホイールベースが3110mm。車重はレイスに比べ210kg増しの2640kgとなっている。
電動開閉式のソフトトップは、特別なエンジニアリングにより室内の優れた静粛性とクローズ時の美しさを実現したとうたわれるもの。全開の状態から全閉までに要する時間は20秒程度で、50km/h以下であれば走行中でも開閉できる。
長いノーズには、ツインターボで過給される6.6リッターV12エンジンが搭載される。基本的にレイスと同じパワーユニットではあるものの、最高出力と最大トルクは、レイスの632ps/5600rpm、81.6kgm/1500-5500rpmに対して、570ps/5250rpmと79.6kgm/1500-5000rpmに抑えられる。0-100km/h加速に要する時間は、4.9秒。最高速度は、リミッターで250km/hに制限されている。
インフォテインメントシステムや運転支援システムもセリングポイントのひとつ。10.25インチディスプレイやタッチパッド付きのコントローラー、熱源感知システム付きのヘッドアップディスプレイ、オートマチックハイビームなどが備わる。
価格は、レイスよりも357万円高の3740万円。受注は2016年1月に始まっており、同年の第2四半期(4~6月)にはデリバリーが開始される。
(webCG)