テスト車のデータ
ホンダS660 MUGEN RA
(ベース車:ホンダS660 α)
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3395×1475×1180mm
ホイールベース:2285mm
車重:826kg
駆動方式:MR
エンジン:0.66リッター直3 DOHC 12バルブ ターボ
トランスミッション:6段MT
最高出力:64ps(47kW)/6000rpm
最大トルク:10.6kgm(104Nm)/2600rpm
タイヤ:(前)165/55R15 75V/(後)195/45R16 80W(ヨコハマ・アドバンネオバAD08R)
燃費:21.2km/リッター(JC08モード)
価格:289万円/テスト車=290万7280円
オプション装備:スポーツマット<レッド>(1万7280円) ※販売店オプション
テスト車の年式:2016年型
テスト開始時の走行距離:1171km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
ホンダ・シビック タイプR 無限パーツ装着車
拡大 |
エンジンルーム。今回のカスタマイズには、機関のチューニングは含まれていない。
拡大 |
「MS-R」と名付けられたフルバケットシート。ほかに、リクライニング機構を持つセミバケットシート「MS-Z」もラインナップされる。
拡大 |
ノーマルのホイールに対して、1本あたり3kgの軽量化を実現した専用アルミホイール。1本あたりの価格は15万9840円。
拡大 |
フロントエアロバンパーには、左側ヘッドライトのそばに、立体的な「TYPE R」ロゴが添えられる。
拡大 |
ホンダ・シビック タイプR 無限パーツ装着車
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4390×1880×1460mm
ホイールベース:2600mm
車重:1380kg
駆動方式:FF
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:6段MT
最高出力:310ps(228kW)/6500rpm
最大トルク:40.8kgm(400Nm)/2500-4500rpm
タイヤ:(前)235/35ZR19 91Y/(後)235/35ZR19 91Y(ミシュラン・パイロットスポーツ カップ2)
燃費:13.0km/リッター(JC08モード)
価格:428万円/テスト車=--円 ※スペックはベース車のもの
オプション装備:--
装着部品:フロントエアロバンパー(17万640円)/リアエアロバンパー&リアディフューザー(14万9040円)/リアウイング(12万7440円)/スポーツエキゾーストシステム(20万3040円)/ハイパフォーマンスオイル MS-R<オイルのみ交換時5リッター分>(2万1060円)/アルミホイールMFC<19×8 1/2Jインセット53>1台分(63万9360円)/ホイールナット&ロックセット(1万5120円)/ブレーキパッド タイプコンペティション<フロント>(3万2400円)/ブレーキパッド タイプコンペティション<リア>(2万4840円)/ハイパフォーマンス ブレーキフルード<フルード全交換時1リッター分>(6480円)/フルバケットシート MS-Rシートレールセット<運転席+助手席>(59万1840円)/レザーシフトノブ<レッド>(1万7280円)/スポーツマット(3万7800円)/ナンバープレートボルト(2484円)/カーボンナンバープレートガーニッシュ<フロント>(1万584円)/カーボンナンバープレートガーニッシュ<リア>(1万584円)/ムゲンメタルロゴエンブレム<クロムメッキ/ブラック>(7344円)
テスト車の年式:2016年型
テスト開始時の走行距離:3051km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
日産GT-R 2008年モデル ニスモパーツ装着車
拡大 |
インテリアの様子。「2015年モデルTrack edition engineered by nismo用インテリアコンバージョン」と題して、ドレスアップが図られている。
拡大 |
テスト車には、NISMOの手になる、2015年式「GT-R」用の20インチアルミホイール(写真)が装着されていた。
拡大 |
ヘッドランプは、2013年以降のものをチョイス。フロントまわりの表情を、オリジナルから変化させた。
拡大 |
日産GT-R 2008年モデル ニスモパーツ装着車
(ベース車:日産GT-R プレミアムエディション)
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4650×1895×1370mm
ホイールベース:2780mm
車重:1740kg
駆動方式:4WD
エンジン:3.8リッターV6 DOHC 24バルブ ツインターボ
トランスミッション:6段AT
最高出力:485ps(357kW)/6400rpm
最大トルク:60.0kgm(588Nm)/3200-5200rpm
タイヤ:(前)255/40ZRF20 97Y/(後)285/35ZRF20 100Y(ダンロップ・
SP SPORT MAXX GT600 DSST CTT)
燃費:8.3km/リッター(JC08モード)
価格:--円/テスト車=--円 ※スペックはベース車のもの
オプション装備:--
装着部品:エンジンバージョンアップ<NISMOキャタライザー仕様、NISMOスポーツリセッティング含む>(97万8480円)/サスペンションバージョンアップ<車高調整式サスペンション仕様>(79万5744円)/スポーツチタンマフラー(51万6240円)/GT L.S.D. Pro Carbon(35万6000円)/Front L.S.D.(15万1200円)/カーボンナンバープレートリム(1万4580円)/マルチファンクションブルーミラー(2万520円)/フューエルフィラーキャップカバー(5940円)/カーボンルームミラーカバー(1万6200円) ※以下、大森ファクトリー対応メニュー 2013MY LEDヘッドライト/2013MY リアコンビランプ/2015MY Track edition engineered by nismo用フロントフェンダー/2015MY Track edition engineered by nismo用インテリアコンバージョン/2015MY Track edition engineered by nismo用アルミホイール&タイヤ
テスト車の年式:2008年型
テスト開始時の走行距離:約1万8000km(参考値。メーター交換後860km)
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
日産セレナNISMOパフォーマンスパッケージ
拡大 |
フロントアンダースポイラーが組み込まれたフロントまわり。赤いラインが目を引く。
拡大 |
リアの側面上部には、フィン形状の空力パーツが装着される。
拡大 |
日産セレナNISMOパフォーマンスパッケージ
(ベース車:日産セレナ ハイウェイスターG)
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4770×1735×1865mm
ホイールベース:2860mm
車重:1680kg
駆動方式:FF
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ
トランスミッション:CVT
最高出力:147ps(108kW)/5600rpm
最大トルク:21.4kgm(210Nm)/4400rpm
モーター最高出力:2.4ps(1.8kW)
モーター最大トルク:5.5kgm(53.6Nm)
タイヤ:(前)205/50R17 93W/(後)205/50R17 93W(ヨコハマ・ブルーアースA)
燃費:15.4km/リッター(JC08モード)
価格:292万2480円/テスト車=--円 ※スペックはベース車のもの
オプション装備:--
装着部品:スポーツサスペンションキット(10万8000円)/スポーツステンレスリアマフラー(6万8040円)/塗装済みエアロキット<フロントアンダースポイラー+リアアンダースポイラー+サイドスカート>(20万3040円)/リアサイドスポイラー(4万6656円)/アルミロードホイール LMX6<17×6 1/2Jインセット51>1台分(16万4160円)/ホイールナットセット(1万800円)/マルチファンクションブルーミラー(2万520円)/ドアハンドルプロテクター(3024円)/フューエルフィラーキャップカバー(5940円)/オイルフィラーキャップ(6696円)
テスト車の年式:2014年型
テスト開始時の走行距離:7027km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
日産エクストレイルNISMOパフォーマンスパッケージ
拡大 |
「LMX6」と名付けられた、19インチアルミホイール。1本の価格は5万760円。
拡大 |
フロントアンダースポイラー(写真)は、リアアンダースポイラーやサイドスカートとのセットオプションとして提供される。
拡大 |
日産エクストレイルNISMOパフォーマンスパッケージ
(ベース車:日産エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキパッケージ)
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4640×1820×1715mm
ホイールベース:2705mm
車重:1500kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ
トランスミッション:CVT
最高出力:147ps(108kW)/6000rpm
最大トルク:21.1kgm(207Nm)/4400rpm
タイヤ:(前)225/55R19 99V/(後)225/55R19 99V(ダンロップ・グランドトレックPT3)
燃費:16.0km/リッター(JC08モード)
価格:261万9000円/テスト車=--円
オプション装備:--
装着部品:スポーツサスペンションキット(10万8000円)/スポーツステンレスマフラー(12万7440円)/塗装済みエアロキット<フロントアンダースポイラー+リアアンダースポイラー+サイドスカート>(20万3040円)/ルーフスポイラー(5万9400円)/アルミロードホイール LMX6<19×7Jインセット40>1台分(20万3040円)/ホイールナットセット(1万800円)/マルチファンクションブルーミラー(2万520円)/ドアハンドルプロテクター(3024円)/フューエルフィラーキャップカバー(5940円)/オイルフィラーキャップ(6696円)
テスト車の年式:2014年型
テスト開始時の走行距離:6503km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター