ダイハツが「キャスト」を一部改良、特別仕様車も
2016.06.20 自動車ニュース![]() |
ダイハツ工業は2016年6月20日、軽乗用車「キャスト」シリーズに一部改良を実施。同時に特別仕様車「プライムコレクション」を設定し、販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■カラーバリエーションを大幅に拡大
今回の一部改良では、内外装のカラーバリエーションを拡大。「スタイル」では、ルーフなどをボディーと別色とする「デザインフィルムトップ」の色に「ヘアライン調/シルバー」と「カーボン調/ワインレッド」を追加したほか、内装色についても従来の「シルバー」「バーガンディ」「ライトブラウン」に加え、「ピンク」「ネイビー」「ブラック」「ホワイト」の4色を新設定した。
「アクティバ」に関しても、デザインフィルムトップの色に「カーボン調/ブラック」を追加するとともに、内装色には従来の「シルバー」「ブルー」「オレンジ」に加えて「レッド」「ネイビー」「ブラック」「ホワイト」を採用。ボディーカラーには「ブライトシルバーメタリック」を追加設定している。
また「スポーツ」では、デザインフィルムトップを選択すると「レッド」が標準となっていたドアミラーとリアクオーターピラーパネルの色を、「ブラック」に変更可能なメーカーオプションを新たに設定した。
このほかの変更点としては、4WD車の最低地上高をアクティバで180mm、スタイル、スポーツで150mmとしたほか、助手席シートヒーターを新たに採用した(スポーツと特別仕様車プライムコレクションに標準装備。その他のグレードではセットオプションの一部として設定)。
価格は各モデルとも改良前と同額となっている。
■レザー調のシートと充実した装備が特徴
特別仕様車のプライムコレクションは、アクティバおよびスタイルの「G“SA II”」「Gターボ“SA II”」ベースに、レザー調のシートや同車専用の内装色の組み合わせ、シートヒーターなどの快適装備を採用したものである。
具体的な特別装備は以下の通り。
・レザー調シート(アクティバ:ブラック+レッドステッチ、スタイル:ホワイト)
・インテリアアクセントカラー(アクティバ:ボディーカラーと同系色、スタイル:ホワイト)
・センタークラスター(アクティバ:プレミアムシャインブラック、スタイル:プレミアムシャインシルバー)
・ドアアームレスト(アクティバ:プレミアムシャインブラック、スタイル:プレミアムシャインシルバー)
・純正ナビ装着アップグレードパック
・スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)
・スーパークリーンエアフィルター
・SRSサイドエアバッグ(運転席、助手席)
・シートヒーター(運転席、助手席)
価格は以下の通り。
【キャスト アクティバ】
・G“プライムコレクションSA II”(FF):147万9600円
・G“プライムコレクションSA II”(4WD):160万9200円
・Gターボ“プライムコレクションSA II”(FF):158万2200円
・Gターボ“プライムコレクションSA II”(4WD):171万1800円
【キャスト スタイル】
・G“プライムコレクションSA II”(FF):147万9600円
・G“プライムコレクションSA II”(4WD):160万3800円
・Gターボ“プライムコレクションSA II”(FF):158万2200円
・Gターボ“プライムコレクションSA II”(4WD):170万6400円
(webCG)
関連キーワード:
キャスト アクティバ,
キャスト スタイル,
キャスト スポーツ,
ダイハツ, 自動車ニュース