DS 3パフォーマンス ブラックスペシャル(FF/6MT)
その“意味”は山道でわかる 2016.11.04 試乗記 「DS 3」史上最強の1.6リッターターボエンジンを搭載する限定車「DS 3パフォーマンス」に試乗。ビジュアル系にして体育会系でもあるスペシャルDS 3が“意味するところ”、それは山道でわかるだろう。208psのテンロクターボ搭載
シトロエンのスピンオフブランド、DSオートモビルズが放つ最新モデルが、DS 3パフォーマンスである。
シトロエンに対するDSの最大の売りは“ビジュアル系”だと思うが、このニューDS 3はWRC連覇を記念して2011年に限定販売された「DS 3レーシング」に次ぐ体育会系だ。
直噴1.6リッター4気筒ターボのパワーは、レーシングとほぼ同じ208psだが、最大トルクは28.0kgmから30.6kgmに向上し、レーシングにはなかったトルセンLSDを装備する。というスペックを知って、デジャブに襲われた。要は、昨年秋に国内発売された「プジョー208GTi by Peugeot Sport」(以下、208GTiスポール)と同じパワートレインを搭載したDS 3が、パフォーマンスである。
欧州ではレギュラーモデルだが、日本ではレーシング同様、限定販売で、お取り寄せされるのは全40台。今回試乗したのは、そのうち10台という狭き門の「ブラックスペシャル」。マットブラックのボディーに、ゴールドの屋根という凝った塗装を採用する。他30台(白か赤)は369万円と、プジョー208GTiスポール(368万6600円)とはまるで双子車のような値付けだが、虎の子のブラックスペシャルは30万円高になる。