ランドローバー・レンジローバー イヴォークHSEダイナミック(4WD/9AT)
待てば海路の日和アリ!? 2018.05.02 試乗記 ランドローバーのスタイリッシュなSUV「レンジローバー イヴォーク」の2018年モデルに試乗。細部のブラッシュアップもさることながら、最新型のハイライトは、なんといってもパワーユニットが刷新されたこと。大きな期待を胸に乗り込んでみると……絶対的なデザインを持っている!
ランドローバー・レンジローバー イヴォークは、地球に落ちてきた隕石(いんせき)のようなクルマです。いや、『2001年宇宙の旅』のモノリスか? イヴォークのデザインは、かつて人類が見たことないような、完璧に近い完成度を持っているような気がします。
元日産チーフデザイナーの故・前澤義雄氏は、イヴォークのデザインについて、こんな風に語っていました。
「並のデザインではない。すべての部分の質が高い。これを作った人は、SUVだとかクルマだとか、そういう常識を念頭におかずに、マーケティングも一切考えず、自分たちの作りたいものを作ったんだろう」
「大胆だが、しかし緻密でもある。ただ、一般的に褒めるべきデザインとはちょっと違う。イヴォークは、他のデザインの参考にはならない。鑑(かがみ)にすることはできない、絶対的なデザインだからだ」
さまざまな自動車デザインをメッタ斬りしてきた前澤氏がここまで褒めたクルマは、私の知る限り、「シトロエンC6」と「ジャガーXJ」(現行型)くらいのものです。
そんなイヴォークも、コンセプトカーのお披露目から数えるともう10年。日本に正式に導入されてから6年たちます。間もなくフルモデルチェンジともうわさされているので、今回試乗した2018年モデルが、熟成されまくった最終モデルになるのかもしれません。