TRDクラウンfor RSボディー
拡大 |
ドア開閉時につく小傷を防止する「ドアハンドルプロテクター」。
拡大 |
ボディーラインとのフィッティングにこだわったという「リアトランクスポイラー」。
拡大 |
テスト車のデータ
TRDクラウンfor RSボディー
(ベース車:トヨタ・クラウン2.0 RS)
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4910×1800×1455mm
ホイールベース:2920mm
車重:1730kg
駆動方式:FR
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:8段AT
最高出力:245ps(180kW)/5200-5800rpm
最大トルク:350Nm(35.7kgm)/1650-4400rpm
タイヤ:(前)235/40ZR19/(後)235/40ZR19(ミシュラン・パイロットスポーツ4S)
燃費:12.8km/リッター(JC08モード)、12.4km/リッター(WLTCモード)、8.7km/リッター(市街地モード:WLTC-L)、12.6km/リッター(郊外モード:WLTC-M)、15.1km/リッター(高速道路モード:WLTC-H)
価格:559万4400円/テスト車=--円
オプション装備:--
装着部品:エアロパーツセットfor RSボディー[フロントスポイラー+サイドスカート+リアバンパースポイラー](19万9800円)/リアトランクスポイラー(3万7800円)/ドアハンドルプロテクター(6400円)/ナンバープレートボルト(4320円)/フューエルキャップガーニッシュ(1080円)/パフォーマンスダンパーセット(9万7200円)/ドアスタビライザーセット(3万2400円)/19インチ鍛造アルミホイール「TRD SF4」<19×8.0J +40>&ミシュランタイヤ「パイロットスポーツ4S」<235/40ZR19>セット(68万6880円)/プッシュスタートスイッチ(1万5120円)/サンシェード(1万2960円)/キーケース(3780円)
テスト車の年式:2018年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
TRDハイエース
拡大 |
AXCR参戦車両「TRDハイラックスAXCR」のタフなルックスをイメージしてデザインされた「フロントスポイラー」。
拡大 |
AXCRでのノウハウを投入して開発されたモノショック式の「ショックアブソーバー」(写真は右フロント部)。
拡大 |
TRDハイエース
(ベース車:トヨタ・ハイエース スーパーGL 標準ボディー・2000ガソリン)
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4695×1695×1980mm
ホイールベース:2570mm
車重:1770kg
駆動方式:FR
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ
トランスミッション:6段AT
最高出力:136ps(100kW)/5600rpm
最大トルク:182Nm(18.6kgm)/4000rpm
タイヤ:(前)195/80R15 107/105L LT/(後)195/80R15 107/105L LT(グッドイヤー・イーグル#1 NASCAR)
燃費:10.2km/リッター(JC08モード)
価格:297万4320円/テスト車=--円
オプション装備:--
装着部品:エアロパーツセット[フロントスポイラー<LED付き>+サイドスカートVer.2+リアバンパースポイラー](18万1440円)/フロントフードエクステンション(2万4840円)/マッドフラップ<レッド>(3万0240円)/TRDフューエルカバーガーニッシュ(3024円)/TRDプロテクションシート(6480円)/スポーツシート(29万1600円)/運転席用シートレール(3万7800円)/助手席用シートレール(3万7800円)/メンバーブレースセット(3万2400円)/ショックアブソーバーセット(12万9600円)/15インチアルミホイール「TRD TF7A」<15×6.0J +35>&グッドイヤータイヤ「イーグル#1 NASCAR」<195/80R15>セット(17万7120円)/サンシェード(1万8360円)/ウインカーバルブセット(6480円)/JBLポータブルスピーカー<TRIP TRDエディション>(1万2960円)
テスト車の年式:--年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
スバルWRX STIタイプRA-R STIパフォーマンスパッケージ装着車
拡大 |
ピストン、コンロッド、クランクシャフトにまでおよぶバランス取りによって回転バランスを極めたとうたわれるEJ20型BOXERユニット。
拡大 |
ブレーキは前後ともブレンボ製のキャリパーとディスクローターに、STI製のパッドの組み合わせ。フロントバンパーにはカナードが追加されている。
拡大 |
スバルWRX STIタイプRA-R STIパフォーマンスパッケージ装着車
(ベース車:スバルWRX STIタイプRA-R)
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1465mm
ホイールベース:2650mm
車重:1480kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:6段MT
最高出力:329ps(242kW)/7200rpm
最大トルク:432Nm(44.0kgm)/3200-4800rpm
タイヤ:(前)245/40ZR18 97Y/(後)245/40ZR18 97Y(ミシュラン・パイロットスポーツ4S)
燃費:--km/リッター
価格:499万8240円/テスト車=--円 ※スペックはベース車のもの
オプション装備:パナソニック ビルトインナビ(25万3800円)/ナビ取り付けキット(6922円)/フロアカーペット(3万5640円)
装着部品:STIパフォーマンスパッケージ[STIスタイルパッケージ<STIフロントアンダースポイラー+STIサイドアンダースポイラー+STIリアサイドアンダースポイラー+STIリアアンダースポイラー>+コンプリートキット<STIフレキシブルタワーバー+STIフレキシブルドロースティフナー+STIフレキシブルサポートサブフレームリア+STI Performanceエンブレム>](27万8424円)/STIドライカーボンリアスポイラー(35万6400円)/STIスカートリップ<チェリーレッド>(1万4040円)/STIバンパーサイドベゼル(5万2920円)/STIフロントバンパーカナード(2万7000円)/STIステアリングホイール<ウルトラスエード>(5万2920円)/STIアンチグレアドアミラー・LED(2万5920円)/STIドアハンドルプロテクター(6480円)/STIホイールナットセット<ブラック>(2万1600円) ※価格には工賃を含まない
テスト車の年式:2018年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
スバル・フォレスター プレミアム STIパフォーマンスパーツ装着車
拡大 |
足元はガンメタリックの「STI 18インチアルミホイール」でドレスアップ。ブリヂストンのSUV用タイヤ「デューラーH/Pスポーツ」が組み合わされていた。
拡大 |
「フォレスター プレミアム」のインテリア。STI製パーツは装着されていない。
拡大 |
スバル・フォレスター プレミアム STIパフォーマンスパーツ装着車
(ベース車:スバル・フォレスター プレミアム)
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4625×1815×1730mm
ホイールベース:2670mm
車重:1550kg
駆動方式:4WD
エンジン:2.5リッター水平対向4 DOHC 16バルブ
トランスミッション:CVT
最高出力:184ps(136kW)/5800rpm
最大トルク:239Nm(24.4kgm)/4400rpm
タイヤ:(前)225/55R18 98V/(後)225/55R18 98V(ブリヂストン・デューラーH/Pスポーツ)
燃費:14.4km/リッター(JC08モード)、13.2km/リッター(WLTCモード)、9.6km/リッター(市街地モード:WLTC-L)、14.6km/リッター(郊外モード:WLTC-M)、16.4km/リッター(高速道路モード:WLTC-H)
価格:302万4000円/テスト車=--円 ※スペックはベース車のもの
オプション装備:--
装着部品:STIエアロパッケージ[STIフロントリップスポイラー<シルバー>+STIフロントサイドアンダースポイラー+STIサイドアンダースポイラー<シルバー>+STIエアロガーニッシュ+STIリアサイドアンダースポイラー](21万4920円)/STIフレキシブルタワーバー(3万5640円)/STIフレキシブルドロースティフナー(3万3480円)/STI 18インチアルミホイール 18×7.0J +48<ガンメタ>(19万6560円)/STIドアハンドルプロテクター(8640円)/STIアンチグレアドアミラー・LED(3万0240円) ※価格には参考工賃を含む
テスト車の年式:2018年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
スバル・インプレッサスポーツ2.0i-S EyeSight STIパフォーマンスパーツ装着車
拡大 |
「フレキシブルタワーバー」が装着された「インプレッサスポーツ2.0i-S EyeSight」のエンジンルーム。
拡大 |
2018年5月に発売された「パフォーマンスマフラー&ガーニッシュキット」。標準仕様のマフラーに対し、通気抵抗を29%低減させている。
拡大 |
スバル・インプレッサスポーツ2.0i-S EyeSight STIパフォーマンスパーツ装着車
(ベース車:スバル・インプレッサスポーツ2.0i-S EyeSight)
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4460×1775×1480mm
ホイールベース:2670mm
車重:1400kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ
トランスミッション:CVT
最高出力:154ps(113kW)/6000rpm
最大トルク:196Nm(20.0kgm)/4000rpm
タイヤ:(前)225/40R18 88W/(後)225/40R18 88W(ヨコハマ・アドバンスポーツV105)
燃費:15.8km/リッター(JC08モード)
価格:275万4000円/テスト車=--円 ※スペックはベース車のもの
オプション装備:--
装着部品:STIフロントアンダースポイラー(4万7520円)/STIサイドアンダースポイラー(6万8040円)/STIリアサイドアンダースポイラー(価格未定)/STIリアルーフスポイラー(4万9680円)/STIドアハンドルプロテクター(9180円)/STIフレキシブルタワーバー(3万5640円)/STIフレキシブルドロースティフナー(3万3480円)/STIラテラルリンクセット(6万1560円)/STIパフォーマンスマフラー&ガーニッシュキット(14万7960円)/STIシフトノブ CVT(2万4840円)/STIプッシュエンジンスイッチ(1万9440円)/STIアンチグレアドアミラー(3万0240円)/STI 18インチアルミホイール 18×7.5J +55<ガンメタリック>(19万6560円)/STIホイールナットセット(2万1600円)/ラジエーターキャップ(4752円)/オイルフィラーキャップ(1万1664円)/バッテリーホルダー(1万1664円)/ナビゲーション<パナソニック・ストラーダ>(参考装着)/ETCシステム(参考装着) ※価格には参考工賃を含む
テスト車の年式:--年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター