アウディが「A3」と「S3」の仕様・装備を一部変更
2018.09.20 自動車ニュース![]() |
アウディ ジャパンは2018年9月20日、Cセグメントモデルの「A3スポーツバック」「A3セダン」およびその高性能スポーツバージョンである「S3スポーツバック」「S3セダン」の装備・仕様を変更し、販売を開始した。
今回の変更では、A3セダンの「30 TFSIスポーツ」「40 TFSIクワトロ スポーツ」に、新たに5アームデザインの17インチアルミホイールを採用。S3スポーツバック/S3セダンについてはリアシートを3分割可倒式に変更し、センターアームレストやリアカップホルダーを装備した。
さらにA3スポーツバック/A3セダンの30 TFSIスポーツ、40 TFSIクワトロ スポーツに用意されるパッケージオプション「ラグジュアリーパーッケージ」については、チェスナットブラウンのパーシャルレザーシートを選択可能とした。
価格はA3スポーツバックが296万円から433万円、S3スポーツバックが615万円、A3セダンが314万円から451万円、S3セダンが633万円。
(webCG)
アウディ A3スポーツバック の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
アウディA1スポーツバック ファーストエディション(FF/7AT)【試乗記】 2019.12.6 試乗記 1984年に登場したアウディの「スポーツクワトロ」を連想させるモチーフがそこかしこに用いられた、2代目「A1スポーツバック」。同社のエントリーモデルとしてはもちろん、コンパクトなプレミアムモデルとしても注目度の高い、この新型車の魅力とは?
-
-
BMW 118iプレイ(FF/7AT)/M135i xDrive(4WD/8AT)【試乗記】 2019.11.29 試乗記 フルモデルチェンジにあたり、プラットフォームを刷新。FRからFFへと基本駆動方式が変更された「BMW 1シリーズ」の走りとは? ベーシックな「118iプレイ」とハイパフォーマンスモデル「M135i xDrive」を公道に連れ出し、その仕上がりを確かめた。
-
トヨタRAV4アドベンチャー(4WD/CVT)/RAV4ハイブリッドG(4WD/CVT)【試乗記】 2019.11.26 試乗記 国内での復活デビュー以来、好調なセールスが伝えられる新型「トヨタRAV4」。現実にはシティーユースがほとんどと思われるSUVだが、未舗装路ではどんな走りが味わえるのか? タイプの異なる売れ筋4WD車でチェックした。
-
アウディA1スポーツバック40 TFSIエディション1(FF/6AT)【海外試乗記】 2019.11.9 試乗記 新しくなった「アウディA1スポーツバック」の走りを試すべく本国ドイツへ出向いたところ、そこで待ち受けていたのは“日本未導入”の「40 TFSI」。やや複雑な心持ちで試乗に臨んだのだが、実際には、このグレードこそ新型A1のキャラクターを最もよく表したモデルだった。
-
トヨタ・カローラ ツーリング ハイブリッドW×B(FF/CVT)【試乗記】 2019.11.21 試乗記 2019年9月の発売以来、好調なセールスを記録している「トヨタ・カローラ ツーリング」。今や希少な国産コンパクトワゴンは、過去のモデルにはない新しさの中にも、広く受け入れられるスタンダードなキャラクターが感じられるモデルに仕上がっていた。