「NAVIelite」を初めて使ったとき、あまりにwebCGプリウスのカーナビと似ていることに驚いた。これまで培ってきたノウハウをスマートフォン向けブランドの「dribrain」に注ぎ込んだのだから、当然といえば当然である。しかし、小さなiPhoneで同じような使い勝手を実現するのは、容易なことではなかっただろう。
大きな違いは、メニューの出し方だ。モニター上部にメニューバーがあり、それをタッチすると「目的地」「現在地」「NAVI設定」「環境設定」の4つのタブが下りてくる。iPhoneらしい演出だ。
目的地設定や表示機能は、使ってみた限りでは専用機と変わるところはない。
- 地図拡大/縮小(25m〜200km)(NAVIeliteminiは50m〜200km)
- 地図2D、3D、2画面表示
- 市街図表示*
- 都市高速マップ
- 高速路線マップ
- 高速略図表示
- 到着予想時刻表示
- ノースアップ、ヘディングアップ切替
- 周辺施設表示
- 交通情報表示*
- 50音検索
- 電話番号(タウンページ)検索
- 住所検索
- 郵便番号検索
- 施設検索
- メモリ地点検索
- 目的地履歴からの検索
- 5ルート探索(推奨・有料優先・一般優先・距離優先・別ルート)
- 自動ルート再探索
- 渋滞考慮探索*
- 交差点レーン案内
- 難交差点案内
- 交差点拡大図表示
- 高速分岐模式図表示
- 3D高速分岐イラスト案内
- 交差点名称音声案内*
- VICS交通情報音声案内*
*のついた機能は「NAVIelite mini」には含まれません。