マセラティ・グラントゥーリズモMCストラダーレ(FR/6AT)【海外試乗記】
コーナーで出会う快感 2011.06.30 試乗記 マセラティ・グラントゥーリズモMCストラダーレ(FR/6AT)「マセラティ・グラントゥーリズモ」に最速・最軽量をうたうロードカー「MCストラダーレ」が加わった。その走りの実力を中国・上海サーキットで試す。
最速のマセラティ
4ドアサルーンの「クアトロポルテ」と2ドアクーペの「グラントゥーリズモ」(GT)。その基本2モデルを軸に、さまざまなバリエーション展開をしているマセラティから、またまた魅力的なクルマが登場した。それはGT系の最高性能版となる「グラントゥーリズモMCストラダーレ」で、マセラティのロードカーで最速の座に君臨するモデルだ。
とはいえそれは単に速いだけのクルマではない。「MC」がMaserati Corse(英語では「マセラティ・レーシング」)のイニシャルであることから想像できるように、コンペティションカーの血が注ぎ込まれたモデルで、ワンメイクレース用の「トロフェオ・グラントゥーリズモMC」と、GT4ヨーロピアンカップで勝利している「GT4レーシングモデル」のノウハウを採り入れている。しかもそれは、イタリア語でストリートを意味する「ストラダーレ」の名のとおり、公道で乗れるロードカーに仕上げられているところがポイントである。
具体的には、4.7リッターV8DOHC32バルブエンジンをスープアップし、「グラントゥーリズモS」よりパワーで10ps、トルクで2.0kgmアップの450psと52.0kgmに引き上げる一方、フロントシートをカーボンシェルの軽量バケットに替えると同時にリアシートを排して2シーターとしたほか、ブレーキをカーボンセラミック製ローターに替え、軽量なMCデザインの20インチホイールを履くなどして重量をグラントゥーリズモSから110kg削り取り、1770kgの車重を実現した。その結果MCストラダーレは、0-100km/h加速4.6秒、最高速度301km/hという、公道用マセラティで最速のパフォーマンスを手に入れることになった。