「ダイハツ・ムーヴ キャンバス」に2タイプの特別仕様車
2019.04.22 自動車ニュース![]() |
ダイハツ工業は2019年4月22日、軽乗用車「ムーヴ キャンバス」に特別仕様車「ホワイトアクセントリミテッドSAIII」および「ブラックアクセントリミテッドSAIII」を設定し、販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
今回の2タイプの特別仕様車のベース車は、ホワイトアクセントリミテッドSAIIIが「メイクアップリミテッドSAIII」で、ブラックアクセントリミテッドSAIIIが「ブラックインテリアリミテッドIII」。フロントグリルやフォグランプリング、バンパーモール/サイドモール、ドアミラー、ホイールキャップなどを車名に合わせてパールホワイト、またはブラックに変更したほか、ボディーにはこれらのパーツと同色のピンストライプが施される。
ボディーカラーは、ホワイトアクセントリミテッドSAIIIには「ナチュラルベージュマイカメタリック」「ファインミントメタリック」に新色の「ブルーミングピンクメタリック」を加えた計3色を設定。一方のブラックアクセントリミテッドSAIIIは「スムースグレーマイカメタリック」「パールホワイトIII」の全2色展開となる。
ラインナップと価格は以下の通り。
- X“ホワイトアクセントリミテッドSAIII”:147万9600円(FF車)/160万3800円(4WD車)
- G“ホワイトアクセントリミテッドSAIII”:155万5200円(FF車)/167万9400円(4WD車)
- X“ブラックアクセントリミテッドSAIII”:147万9600円(FF車)/160万3800円(4WD車)
- G“ブラックアクセントリミテッドSAIII”155万5200円(FF車)/167万9400円(4WD車)
(webCG)
ダイハツ ムーヴ キャンバス の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ダイハツ・ムーヴ キャンバス徹底解説 2016.9.7 ムーヴ キャンバス Debut!<PR> 2016年9月7日にデビューした、ダイハツの新型軽自動車「ムーヴ キャンバス」。室内のあちこちに設けられた“使える収納”に、さまざまなシートアレンジ、そして17種類におよぶカラーバリエーションなど、“新感覚スタイルワゴン”の見どころを、写真とともに紹介する。
-
-
「ダイハツ・ムーヴ キャンバス」に冬でも快適な特別仕様車「VSシリーズ」が登場 2020.12.14 自動車ニュース 「ダイハツ・ムーヴ キャンバス」に特別仕様車「VSシリーズ」が登場。「G“メイクアップリミテッドSA III”」「G“ブラックインテリアリミテッドSA III”」をベースに、冬場に便利な運転席シートヒーターやリアヒーターダクトなどを標準装備している。
-
フィアット・パンダ クロス4×4(4WD/6MT)【試乗記】 2020.12.9 試乗記 「フィアット・パンダ」のクロスオーバーモデル「パンダ クロス4×4」が日本に上陸。黄色いボディーにまるで開発テスト車のようなフロントマスクを組み合わせたド派手な個性派の実力を、高速道路や林道で試してみた。
-
トヨタRAV4 PHV G(4WD/CVT)【試乗記】 2020.10.6 試乗記 エコはもちろん、パワフルな走りも自慢。トヨタのミドルクラスSUV「RAV4」にプラグインハイブリッドモデルの「RAV4 PHV」が登場。システム最高出力306PSを誇る高性能バージョンは、“シゲキ”より“上質さ”を感じさせるモデルに仕上がっていた。
-
三菱eKスペース/eKクロス スペース 2020.2.6 画像・写真 三菱の軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」がフルモデルチェンジ。新たに設定されたクロスオーバータイプの「eKクロス スペース」も合わせて、その姿を写真で詳しく紹介する。