フィアット500Xクロス(FF/6AT)
細かいことはいいんだよ 2019.06.19 試乗記 フィアットのコンパクトSUV「500X」が、デビューから5年を経てマイナーチェンジを受けた。エクステリアデザインに手が加わるとともに、新世代の1.3リッター直4ターボエンジンが採用されたイタリアンSUVの出来栄えをチェックする。イタリアで大人気!
去年のちょうどいまごろ、久しぶりにイタリアを訪れる機会があった。目的はもちろん仕事。部品メーカーの取材がメインで、自動車メーカーの工場見学といったプログラムもあったが、自分でステアリングを握ることはなかった。そのぶん、街やアウトストラーダを走るクルマを楽しく観察したのだが、そのとき気になったのが、実はフィアット500Xである。
なにが不思議って、500Xがたくさん走っているのだ。フィアットのお膝元のイタリアとはいえ、500Xがこれほど人気とは思わなかった。実際、500Xはイタリアで売れていて、イタリア在住の大矢アキオさんの連載「マッキナ あらモーダ!」でも、2019年1月~4月のクロスオーバー新車登録台数でイタリアのトップはこの500Xと書かれている。
その人気の秘密を大矢さんに聞いてみると、イタリアでもSUVがブームになっていることに加えて、リース会社による積極的なプロモーションのおかげで、500Xの販売が好調なのだという。さらに、「近年税務調査が厳しいイタリアでフィアットというポピュラーなブランドに乗っていれば、あまり目立たない、ということもあります」と教えてくれた。何がきっかけでヒットするかわからないものだが、いずれにせよ、イタリアで500Xに勢いがあるのは確かである。