ワイルドな見た目と快適さを両立
そんなホビータイヤの中から、今回試乗したのが、オフロードタイヤのGEOLANDAR X-ATだ。このところ日本でも販売台数が伸びているSUV。その多くは乗用車ベースのクロスオーバータイプだが、フレーム付きのクロスカントリーSUVやピックアップトラックの販売も増えているという。後者のなかにはオフロード性の高さを前面に押し出してカスタマイズを楽しむユーザーが少なくない。ただ、実際にオフロードを走行することはあまりなく、見た目重視のドレスアップがメイン。そうなると、オフロード性能や見た目に加えて、オンロードでの快適性が重要になってくる。
そんなわがままに対応するのがこのX-ATで、オフロード性能を重視したマッドテレインタイヤの「M/T G003」と、オンロード志向の「A/T G015」の“いいとこどり”の製品だという。
それはデザインによく表れており、乗用車用のサマータイヤを見慣れている者にとってはかなりゴツイ。トレッドパターンがアグレッシブなうえ、サイドのブロックデザインもとても力強い。しかも、このX-ATでは1本のタイヤに“大型ブロックタイプ”と“ラグタイプ”の2種類のデザインを採用。自分のクルマや好みにあうデザインをアウト側にすることで、個性をアピールできるというのだ。どちらのパターンを外側にしても、走りには影響しないそうで、この一見無駄な性能も、ホビータイヤとして見ればうれしい遊び心といえる。
-
NEW
次期フラッグシップはハイブリッドに! ランボルギーニの戦略についてキーマンが語る
2021.2.26デイリーコラム環境問題にコロナウイルスの影響。スーパースポーツカーを取り巻く環境が厳しさを増すなか、ランボルギーニはどう時代を乗り越えていくのか? 「アヴェンタドール」後継モデルの情報もあわせ、日本のトップに話を聞いた。 -
NEW
第640回:個性よりもバランス グッドイヤーのミニバン専用タイヤ「エフィシェントグリップRVF02」を試す
2021.2.26エディターから一言快適性を追求したミニバン専用タイヤ「グッドイヤー・エフィシェントグリップRVF02」が登場。13インチから20インチの全40サイズが2021年3月1日に発売される。早速、クローズドコースでその実力を確かめた。 -
NEW
ランドローバー・レンジローバー イヴォークSE P250(4WD/9AT)【試乗記】
2021.2.26試乗記ランドローバーが擁するプレミアムSUV製品群の「レンジローバー」シリーズ。その中にあって最もコンパクトなモデルが「レンジローバー イヴォーク」だ。東京から雪の群馬・嬬恋へのドライブを通し、そのボディーに凝縮されたレンジローバーの魅力に触れた。 -
三菱の最新電動SUV「エクリプス クロスPHEV」「アウトランダーPHEV」の魅力に迫る
2021.2.25電気の力を多彩に活用 三菱の最新PHEVを味わう<AD>三菱自動車のプラグインハイブリッド車は電気の使い方が多彩だ。環境対応は当然として、走りの楽しさと上質さも追求。さらにクルマ自体を“電源”としても使えるようにしている。「エクリプス クロスPHEV」と「アウトランダーPHEV」、2台の最新モデルでその世界を味わってみた。 -
第695回:欧州カーシェアリングの切ない傷跡 ピニンファリーナのブルーカーにささげる言葉
2021.2.25マッキナ あらモーダ!かつて欧州におけるカーシェアの先駆けとしてパリで展開されていた「オトリブ」の車両に、イタリア・トリノで出会った大矢アキオ。「どうしてこんなところに?」と考えるうちに、同市のカーシェアを巡る意外な事実が判明したのだった。 -
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
2021.2.25谷口信輝の新車試乗高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……?