「MINIクラブマン」がマイナーチェンジ より丸目を強調したデザインに
2019.10.02 自動車ニュース![]() |
BMWジャパンは2019年10月2日、「MINIクラブマン」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。
MINIクラブマンはリアエンドに観音開きのドアを備えたステーションワゴンである。今回はデザインを手直ししただけでなく、トランスミッションや運転支援システムにも改良を加えた。
エクステリアでは、クローム等のデザイン要素をラジエーターグリルの全域に採用し、よりダイナミックな印象を与えるフロントマスクに変更。LEDデイライトの形状は従来の逆U字型からヘッドランプユニット全体を囲む円形に改め、MINIのデザインアイコンである丸目を強調するデザインとした。また、リアコンビランプは英国国旗であるユニオンジャックをモチーフとしたデザインに変更。ドアミラーキャップには空気抵抗を低減する新デザインを採用した。
パワートレインにも手が入っており、「ONE」「バッキンガム」「クーパー」「クーパーS」には新たにデュアルクラッチ式の7段ATを搭載。「クーパーD」「クーパーSD」「クーパーS ALL4」では既存の8段ATを踏襲するが、7段デュアルクラッチ式AT搭載モデルも含めて、全車で電子制御式シフトセレクターを採用している。
運転支援装備も強化しており、ストップ&ゴー機能付きのアクティブクルーズコントロールと前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキを標準化(ONE/バッキンガムではオプション)したほか、リアビューカメラをオプション設定。パーキングアシストとパークディスタンスコントロールも選択可能となっている(ONE/バッキンガムを除く)。
ラインナップと価格は以下の通り(消費税10%を含む)。なお、「クーパーDクラブマン」および「クーパーSDクラブマン」は2020年の発売が予定されている。
- MINI ONEクラブマン:330万円
- MINIクラブマン バッキンガム:350万円
- MINIクーパー クラブマン:391万円
- MINIクーパーDクラブマン:411万円
- MINIクーパーSクラブマン:432万円
- MINIクーパーSDクラブマン:454万円
- MINIクーパーSクラブマンALL4:455万円
(webCG)
-
MINIクーパー クラブマン(FF/7AT)【試乗記】 2020.1.6 試乗記 MINIのボディーをストレッチして、後席と荷室をサイズアップしたエステートモデル「クラブマン」がマイナーチェンジ。新しい外観と、新しいトランスミッションが採用された最新モデルは、より上質で洗練されたクルマに進化していた。
-
-
MINIクーパーSD クラブマン(FF/8AT)【試乗記】 2016.7.25 試乗記 ユニークな6枚ドアを持つ「MINIクラブマン」、そのクリーンディーゼル搭載モデルに試乗。中でもパワフルな「クーパーSD クラブマン」は、MINIの生みの親であるアレック・イシゴニスも驚くであろう、相反する魅力を持ち合わせていた。
-
MINIクーパーSクラブマン(FF/8AT)【試乗記】 2016.1.12 試乗記 モデルチェンジを機に、これまでより上位のプレミアムコンパクトクラスへと階級を移した「MINIクラブマン」。パワフルな「クーパーSクラブマン」に試乗してみると、大きく立派になったことで得られた新型の長所が見えてきた。
-
MINIジョンクーパーワークス クロスオーバー(4WD/8AT)【試乗記】 2020.5.5 試乗記 最高出力を231PSから306PSへと大幅にパワーアップした「MINIクロスオーバー」のハイパフォーマンスバージョン「ジョンクーパーワークス」に試乗。背の高いマルチパーパスのキャラクターと高性能エンジンの組み合わせは、どんな進化を遂げたのか?