「マツダCX-3アーバンドレッサー」登場 明るい内装と充実した装備が特徴の特別仕様車
2020.10.29 自動車ニュース![]() |
マツダは2020年10月29日、コンパクトSUV「CX-3」に特別仕様車「Urban Dresser(アーバンドレッサー)」を設定し、同日、販売を開始した。
アーバンドレッサーは、1.5リッターガソリンエンジンを搭載した「15Sツーリング」をベースに、インテリアを“カジュアルモダンな装い”でコーディネートしたというモデルである。
シート表皮には2つの素材を用いており、背もたれの上部やヘッドレスト、サイドサポート、座面の前部には、革のような風合いと手入れのしやすさを両立したというピュアホワイトの人工皮革を採用。一方シート中央には、ダッシュボードやドアトリムとともに、手触りのよいライトブラウンのスエード調人工皮革「グランリュクス」を使用している。
また、ベース車には設定のない全車速対応型アダプティブクルーズコントロールや、スーパーUV&IRカットガラス、フロントシートヒーター、ステアリングヒーターを標準装備。同じく、ベース車ではオプション扱いとなる360°ビューモニターも標準で備えている。
価格はFF車が227万1500円、4WD車が250万1700円。
(webCG)
マツダ CX-3 の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
マツダ2/マツダ6/CX-5/CX-8ブラックトーンエディション 2020.12.3 画像・写真 マツダが「マツダ2」と「マツダ6セダン/ワゴン」「CX-5」「CX-8」に、ブラックとレッドのアクセントが目を引く「ブラックトーンエディション」を設定した。最近のマツダ車には見られなかった、スポーティーないでたちの特別仕様車を写真で紹介する。
-
-
マツダCX-5 XDエクスクルーシブモード/CX-5 XDブラックトーンエディション【試乗記】 2020.12.27 試乗記 パワーユニットの性能向上やコネクテッドシステムの採用、そしてラインナップの拡充と、多方面にわたり商品力の強化が図られた「マツダCX-5」。マツダSUV製品群の中核を担う基幹モデルの、今日における実力を確かめた。
-
マツダが「CX-30」を一部改良 走行性能と安全性を向上 2020.12.17 自動車ニュース マツダが、コンパクトクロスオーバーモデル「CX-30」に一部改良を実施。よりドライバーの意図した通りに走るよう、パワートレインの制御を見直した。同時に、2020年のワールド・カー・オブ・ザ・イヤーにおけるトップ3選出を祝う特別仕様車も設定している。
-
ホンダN-ONEプレミアム(CVT)/N-ONE RS(CVT)/N-ONE RS(6MT)【試乗記】 2020.12.15 試乗記 クラシックなスタイリングと上質な走りが自慢の軽乗用車「ホンダN-ONE」が、デビューから8年を経てフルモデルチェンジ。初代から受け継がれた“タイムレス”なデザインと、隔世の進化を遂げた走りを併せ持つ一台の、希有(けう)な魅力をリポートする。
-
「マツダ2」「マツダ6」「CX-5」「CX-8」にスポーティーな装いの「ブラックトーンエディション」登場 2020.12.3 自動車ニュース マツダが「マツダ2」「マツダ6」「CX-5」「CX-8」の4車種に「ブラックトーンエディション」を設定。ブラックのドアミラーカバーやホイール、インテリアの赤いアクセントなどで、よりスポーティーなイメージを強調した特別仕様車となっている。