スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ
2020.11.17 自動車ニュース![]() |
スズキは2020年11月17日、軽クロスオーバー「ハスラー」に特別仕様車「Jスタイル」を設定し、販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のハスラーJスタイルは、「ハイブリッドX」および「ハイブリッドXターボ」がベースとなる。
ルーフレールや専用メッキフロントグリル、フロントフード先端の「HUSTLER」エンブレムなどにより外観をドレスアップ。また、ブルーイッシュシルバーをアクセントとしたインストゥルメントパネルや、専用のレザー調とファブリックを組み合わせたブラウン&ダークブルーのシート表皮などを採用し、より上質で落ち着いた内装に仕立てたという。さらに、360°プレミアムUV&IRカットガラスや「ナノイー」搭載フルオートエアコンも装備している。
これらを含む特別装備は以下の通り。
- ルーフレール
- 専用メッキフロントグリル
- 「HUSTLER」アルファベットメッキエンブレム(フロントフード)
- フロントバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック)
- リアバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック)
- メッキフォグランプガーニッシュ
- メッキドアハンドル
- 「J STYLE」エンブレム(バックドア)
- レザー調&ファブリックシート表皮(ブラウン&ダークブルー)
- レザー調フロントドアトリムクロス(ブラック)
- ドアトリムカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー)
- インパネカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー)
- ドリンクホルダー付きフロアコンソールトレー(ブルーイッシュシルバー)
- メッキインサイドドアハンドル
- 360°プレミアムUV&IRカットガラス
- 「ナノイー」搭載フルオートエアコン(エアフィルター付き)
ラインナップと価格は以下の通り。
- Jスタイル:159万5000円(FF車)/172万9200円(4WD車)
- Jスタイル ターボ:168万9600円(FF車)/182万3800円(4WD車)
(webCG)
スズキ ハスラー の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
スズキ・ハスラー ハイブリッドXターボ(4WD) 2019.12.24 画像・写真 軽クロスオーバーのパイオニア「スズキ・ハスラー」が2代目にモデルチェンジ。従来モデルから刷新された内外装のデザインや、機能性が高められた車内空間、インフォテインメントシステムをはじめとした新装備など、新型のディテールを写真で紹介する。
-
-
スズキ・ハスラー ハイブリッドXターボ(4WD/CVT)【試乗記】 2020.3.17 試乗記 デビューからの6年間で48万台以上が世に出たという「スズキ・ハスラー」が2代目に進化。見た目はご覧の通りのキープコンセプトだが、肝心の走りの性能はどうなのか。一般道のみならず、高速道路や箱根の山道にも連れ出してみた。
-
スズキ・ハスラー ハイブリッドX/ハスラー ハイブリッドXターボ【試乗記】 2020.2.6 試乗記 一代にして軽クロスオーバーというジャンルを築いた「スズキ・ハスラー」が、2代目にフルモデルチェンジ。ユーティリティー、装備の充実度、快適性、走りの質感と、全方位的な進化を遂げた新型は、開発理念にブレのない、完成度の高いクルマに仕上がっていた。
-
スズキ・ハスラー ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】 2020.4.8 試乗記 軽クロスオーバーという古くて新しいジャンルを定着させた「スズキ・ハスラー」は、フルモデルチェンジによってどんな進化を遂げたのか。ISGを組み込んだ自然吸気エンジン搭載の「ハイブリッドX」をロングドライブに連れ出し、仕上がりを確認した。
-
新型「スズキ・ハスラー」発表会の会場から 2019.12.24 画像・写真 いよいよフルモデルチェンジされたスズキの軽クロスオーバー「ハスラー」。2代目となる新型は、どんなクルマに仕上がっているのか? その“見どころ”や、取り入れられた新技術の数々を、発表会の様子とともに写真で紹介する。