マセラティ各車の2022年モデル発売 新たに3つのトリムを設定
2021.11.02 自動車ニュース![]() |
マセラティ ジャパンは2021年11月2日、「ギブリ」「クアトロポルテ」「レヴァンテ」の2022年モデルを発売した。
2022年モデルではブランドエンブレムを刷新。ボンネットフードのロゴを従来の赤青緑白の4色を使ったタイプから白とマセラティブルーの2色へと変更したほか、Cピラーのトライデントバッジにも新デザインを採用。リアのレタリングも新しくなっている。
レヴァンテにはギブリに続いてブランド第2弾となる48Vマイルドハイブリッドモデルをラインナップ(関連ニュース:「マセラティ・レヴァンテ ハイブリッド」上陸)。2021年12月から導入が始まる予定だ。
ギブリ、クアトロポルテ、レヴァンテとも「GT」「モデナ」「トロフェオ」の3つのトリムグレードを新たに設定。ユーザーからの多様化する要望と期待に応えるだけでなく、マセラティの革新性と性能、デザインを美しく表現するために開発されたという。各トリムの詳細は以下の通り。
■GT
ギブリおよびレヴァンテには最高出力330PSの2リッター直4ターボエンジン(マイルドハイブリッド)を、クワトロポルテには同350PSの3リッターV6エンジンを搭載する。エクステリアにはクロームのインサートを施し、アロイホイールを採用。ギブリとクワトロポルテには19インチ、レヴァンテには20インチホイールを装備した。インテリアはギブリがダークミラートリム、クアトロポルテがラジカルトリム、レヴァンテがブラックピアノトリムとなっている。
■モデナ
ギブリとレヴァンテには最高出力350PSのV6エンジンを搭載したモデナおよび同430PSの「モデナS」を設定。モデナSはスポーツバンパーや20インチアルミホイール、ネリッシモパックとレッドブレーキキャリパーを装備する。クアトロポルテ モデナは同430PSのV6エンジンを搭載している。インテリアはレヴァンテとクワトロポルテがブラックピアノトリムを採用。ギブリはダークミラートリムに加えて、スポーティーなラップアラウンドレザーシートも備えている。
■トロフェオ
トップパフォーマンスモデルとなるトロフェオには最高出力580PSの3.8リッターV8ツインターボエンジンを搭載。カーボンファイバー製のトリムや21インチアルミホイール、レッドのブレーキキャリパーに加えて、インテリアにはフルグレインの“Pieno Fiore”天然皮革を使ったスポーツシートを装備する。
マセラティの2022年モデルのラインナップと価格は以下の通り。
【レヴァンテ】
- GT:1134万円(4WD)
- モデナ:1314万円(4WD)
- モデナS:1558万円(4WD)
- トロフェオ:2128万円(4WD)
【ギブリ】
- GT:1021万円(RWD)
- モデナ:1192万円(RWD)
- モデナS:1399万円(RWD)/1479万円(4WD)
- トロフェオ:1840万円(RWD)
【クアトロポルテ】
- GT:1357万円(RWD)
- モデナ:1712万円(RWD)/1812万円(4WD)
- トロフェオ:2350万円(RWD)
(webCG)