トヨタGR86(前編)
2022.01.09 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGR86」に試乗。シャシーなどの基本構成は先代モデルから受け継ぎながら、新しいエンジンによってパワーアップを図っているのが新型のトピックだ。果たして山野のジャッジは?あふれる上質感
「これは驚きました」と語るのはレーシングドライバーの山野哲也だ。
「2ステップほどグレードアップした感じです」
山野が試乗したのは、トヨタのFRスポーツ、GR86。試乗車は上級グレードの「RZ」で、トランスミッションは6スピードのマニュアルギアボックスである。
山野の第一印象を聞いて、「さもありなん」と納得するwebCG取材陣。2代目となったGR86、そして新型「スバルBRZ」の眼目は、なんといっても2リッターから2.4リッターに排気量を大きくした水平対向エンジンだから、と考えていたら……。
「インテリアを見てください! ブラック内装に赤のアクセントカラーが効いている。ステアリングホイールやシートにあしらわれた赤いステッチもいいですね。スエード調のシート地もぜいたくです」
あらら。ちょっと意外なポイントから、山野のレビューは始まった。旧型でも赤の差し色やステッチは用いられていたが、確かに代が替わって室内全体がグッと大人びた印象だ。キープコンセプトながら、デザインや素材使いがこなれてきたのが大きい。ことにRZには、内装にウルトラスエードと本革のコンビネーションシートがおごられる。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
関連記事
-
トヨタが「スープラ」の一部仕様を変更 6段MT車も新たに設定 2022.4.28 自動車ニュース TOYOTA GAZOO Racingは2022年4月28日、スポーツカー「スープラ」の一部仕様変更を発表した。最新型の商談受け付けは同年夏ごろに始められ、同年秋ごろからデリバリーが開始される見込み。
-
-
現代のナナサンカレラ「911スポーツクラシック」がデビュー 2022.4.28 自動車ニュース 「ポルシェ911」の新たなバリエーションモデル「911スポーツクラシック」が登場。往年の「911カレラRS 2.7」を思わせるダックテールスポイラーを備え、最高出力550PSの3.7リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載する。
-
BMW M240i xDriveクーペ(4WD/8AT)【試乗記】 2022.5.14 試乗記 さまざまな臆測が飛び交っていたものの、新型「BMW 2シリーズ クーペ」ではFRレイアウトが守られた。しかも、守られただけではなく、先代モデルよりも乗り味がグッと洗練されている。直6エンジン搭載の最上級グレード「M240i xDrive」の印象を報告する。
-
いよいよ発売! 「日産フェアレディZ」の価格は高いか、安いか、妥当なのか? 2022.5.16 デイリーコラム 2022年夏の発売に先駆けて、日産が新型「フェアレディZ」の価格を発表した。その値づけは、ファンが納得できるものだろうか? 「出る」というだけで拍手を送った清水草一は、メーカーの価格設定をどうみる?