日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更 新デザインのグリルやエンブレムを採用

2022.04.21 自動車ニュース webCG 編集部
日産リーフe+ G
日産リーフe+ G拡大

日産自動車は2022年4月21日、電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更し、同年夏に発売すると発表した。

 
日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更 新デザインのグリルやエンブレムを採用の画像拡大
 
日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更 新デザインのグリルやエンブレムを採用の画像拡大
 
日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更 新デザインのグリルやエンブレムを採用の画像拡大
ノートNISMO
ノートNISMO拡大
リーフe+ AUTECH
リーフe+ AUTECH拡大
 
日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更 新デザインのグリルやエンブレムを採用の画像拡大

今回の変更は内外装の手直しが中心となっており、フロントグリルを新意匠としたほか、イルミネーション付きのブランドエンブレムを採用。アルミホイールのデザインも刷新した。ボディーカラーについても、新たに「ピュアホワイトパール」と「ミッドナイトブラック」を設定したほか、ツートンカラーには「オペラモーブ/スーパーブラック」を採用。全15種類のラインナップとした。

カスタマイズモデルの「NISMO」や「AUTECH」についても手を加えており、前者では専用のフロントバンパーやサイドシルプロテクター、リアバンパー、18インチアルミホイールを、新世代のNISMOデザインのカラーリングに変更。AUTECHではインテリア全体をブラックでコーディネートするとともに、エアコン吹き出し口にシルバーフィニッシャーを採用した。

このほかにも、機能面ではインテリジェントルームミラーの解像度を改善。視認性の向上を図っている。

グレード構成も見直しており、容量40kWhのバッテリーを搭載した最廉価モデル「S」や、ダーク調の装飾が特徴だった「アーバンクロム」を廃止。残ったグレードについては値下げを実施した。日産は価格改定後のリーフの実質購入価格について、クリーンエネルギー自動車導入促進補助金を活用した場合、約293万円(消費税込み)からになると見込んでいる。

ラインナップと価格は以下のとおり。

  • X:370万9200円
  • X Vセレクション:394万6800円
  • G:407万6600円
  • e+ X:422万5100円
  • e+ G:480万5900円
  • NISMO:418万2200円
  • AUTECH:406万1200円
  • e+ AUTECH:457万7100円

(webCG)

関連キーワード:
リーフ, 日産, 自動車ニュース