ポルシェ911 GT3(前編)
2022.05.29 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が新型「ポルシェ911 GT3」に試乗。7世代目にあたる新型は伝統の自然吸気エンジンを守った一方で、911としては初めてフロントサスにダブルウイッシュボーン式を採用したのがトピックだ。果たしてその仕上がりは?また進化してしまった
「ポルシェ911 GT3のトータルの剛性感、安定感の高さは比類ないものです」
レーシングドライバーの山野哲也が、現行モデル(タイプ992)の走りを総括する。
山野:先代(タイプ991)の「GT3 RS」をテストしたときにも言いましたが、RR(リアエンジン・リアドライブ)のスポーツカーは、どんなときにも「めくれない」。つまり後ろが持ち上がらない。クルマが速く動くためには、リアの安定性がとても大事なんです。
webCG:コーナリング中はどうですか?
山野:GT3は旋回中ほとんどロールしない。けれども、ピーキーではない。
webCG:安定していて、神経質ではない。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
関連記事
-
【ニューモデル情報】 ポルシェ911 GT3 RS 2022.8.8 アウトビルトジャパン ポルシェは間もなく、新型「911 GT3 RS」を発売する。2022年8月17日の初公開を前に、高性能スポーツカーはわずかにカムフラージュされ、ワイルドなエアロディテールが施された姿を見せている。
-
-
日産フェアレディZバージョンST(FR/6MT)/フェアレディZ(FR/9AT)【試乗記】
2022.7.22 試乗記 2021年の発表以来、世のスポーツカーファンを沸かせてきた新型「フェアレディZ」が、いよいよ公道を走りだす。果たしてどんなクルマに仕上がっているのか? MT車とAT車の両方に試乗して確かめた。 -
ポルシェ911カレラ4 GTS(後編) 2022.4.24 池沢早人師の恋するニューモデル 次期愛車候補の一台として期待した「ポルシェ911カレラ4 GTS」の走りに、当初は好意的な意見を述べなかった漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師。しかし「スポーツ」モードを試すや、その表情はがぜん明るくなった。注目の最終評価は?
-
ポルシェ911カレラ4 GTS(4WD/8AT)【試乗記】 2022.4.15 試乗記 締め上げられた専用チューンのシャシーに、パワフルな3リッター水平対向6気筒ツインターボを搭載する「ポルシェ911カレラ4 GTS」に試乗。GTSは各世代の節目を前にして登場する集大成的な存在ともいわれるが、果たしてその仕上がりやいかに。
-
ポルシェ911カレラ(前編) 2020.8.28 池沢早人師の恋するニューモデル 『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が話題のモデルを紹介する新企画がスタート。記念すべき第1回の試乗車は「ポルシェ911カレラ」。自然吸気フラット6を搭載する「911カレラS」(991型前期)をプライベートで駆るオーナーならではの視点も交えリポートする。