標準ボディーで2列シートの「ジープ・グランドチェロキー」発売 プラグインハイブリッドモデルも登場
2022.10.24 自動車ニュース![]() |
ステランティス ジャパンは2022年10月24日、2列シートの標準ボディーを採用したジープのフラッグシップモデル「グランドチェロキー」の導入を発表し、同日、注文受け付けを開始した。同モデル初となるプラグインハイブリッドシステム搭載車もラインナップしている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回、日本仕様が発表されたグランドチェロキーは、2022年2月に発売された3列シート7人乗りのロングボディーを採用する「グランドチェロキーL」に対して、125mm短縮されたホイールベースと2列シートの採用が特徴となる。グランドチェロキーLの外寸が全長×全幅×全高=5200×1980×1815mm、ホイールベースが3090mmであるのに対して、グランドチェロキーは同4900×1980×1810mm、同2965mmとなる(数値はいずれも「リミテッド」グレードのもの)。
パワートレインは2種類。最高出力272PSの2リッター直4ターボに8段ATを組み合わせた純ガソリンエンジン車と、同パワーユニットに最高出力63PSのP1モーターと同145PSのP2モーターを加えたプラグインハイブリッド車「4xe」が設定されている。
4xeには、電気モーターとガソリンエンジンを状況に応じて効率良く活用する「HYBRID(ハイブリッド)モード」と、モーター駆動の領域が最大限に拡大され、電気のみで最長53km走行できる「ELECTRIC(エレクトリック)モード」、エンジンを優先的に使用し充電レベルを維持する「e-SAVEモード」の3種類の走行モードが用意されている。
エクステリアデザインはグランドチェロキーLに準じたものだが、プラグインハイブリッドモデルの「リミテッド2.0L 4xe」「サミット リザーブ2.0L 4xe」には、専用デザインのアルミホイールが採用される。
ボディーカラーは「ブライトホワイト」「ヴェルヴェットレッド」「ダイヤモンドブラッククリスタル」「バルティックグレーメタリック」の4色をラインナップ。サミット リザーブ2.0L 4xeは、ボディーカラーにかかわらずブラックペイントルーフが組み合わされる。
ラインナップと価格は以下のとおり。
- リミテッド2.0L:892万円(ガソリン車)
- リミテッド2.0Lサンルーフ仕様:910万円(ガソリン車)
- リミテッド2.0L 4xe:1037万円(プラグインハイブリッド車)
- サミット リザーブ2.0L 4xe:1227万円(プラグインハイブリッド車)
(webCG)