モチーフは「スーパーカブ」「ダックス」「ズーマー」 ホンダが電動二輪車3モデルを発表
2023.01.11 自動車ニュース![]() |
ホンダの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限会社は2023年1月10日、中国・上海で開催されたオンライン発表会において、電動二輪車の新ブランド「Honda e:」と、その先駆けとなるモデル「ホンダ・カブe:」「ダックスe:」「ズーマーe:」を発表した。
今回の3車種は、いずれもZ世代(ジェネレーションZ)にあたる中国国内の若い消費者に向けて開発されたモデル。それぞれ、既存のバイク「スーパーカブ」「ダックス」「ズーマー」をモチーフにデザインされている。
中国における電動二輪車は、最高時速が25km/h以下の「EB」、同26~50km/hの「EM」(電動モペット=Electric Moped)、同51km/h以上のEV(電動車:Electric Vehicle)の3タイプに区分けされており、ホンダ カブe:/ダックスe:/ズーマーe:はEBに分類される。
ホンダはこれを皮切りに、2025年までにグローバルで計10モデル以上の電動二輪車を投入することを計画しているが、上記3モデルについては日本国内での販売は予定されていない。
(webCG)