谷口信輝の新車試乗――日産エクストレイルG e-4ORCE編

2023.02.02 webCG Movies 谷口 信輝

レーシングドライバー谷口信輝が話題の市販車を本音で評価する、webCGの人気連載「谷口信輝の新車試乗」。今回取り上げる最新世代の「エクストレイル」には、日産自慢の技術がぎっしりと盛り込まれているのだが……? そのコメントの一部を動画で紹介します。

クルマ好きなら見逃せない連載、ぜひご一読ください。
特集:谷口信輝の新車試乗

「チャンネル登録」はこちらから。

ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。『webCG Movies』の最新動画がお楽しみいただけます。

 

 
谷口信輝の新車試乗――日産エクストレイルG e-4ORCE編の画像拡大
 
谷口信輝の新車試乗――日産エクストレイルG e-4ORCE編の画像拡大
 
谷口信輝の新車試乗――日産エクストレイルG e-4ORCE編の画像拡大
 
谷口信輝の新車試乗――日産エクストレイルG e-4ORCE編の画像拡大
日産 エクストレイル の中古車
関連記事
  • スバル・ソルテラET-HS(4WD)【試乗記】 2023.3.3 試乗記 日本の2メーカーが共同開発した電気自動車(BEV)「トヨタbZ4X」と「スバル・ソルテラ」。ライバルが出そろってきたところで、この“和製BEV”の仕上がりをあらためてチェック。その美点と弱点からは、メーカーのBEV戦略が抱えるややっこしい事情が垣間見られた。
  • 日産エクストレイルG e-4ORCE(4WD)【試乗記】 2022.9.12 試乗記 “電気自動車の新しいかたち”としてシリーズハイブリッドの「e-POWER」を推してきた日産だが、新型「エクストレイル」で真に注目すべきは縁の下の力持ちとして発電に徹する新型エンジンである。久しぶりに「技術の日産」を目の当たりにした思いだ。
  • レクサスRZ450eプロトタイプ(4WD) 2023.3.15 試乗記 すべてを電気自動車(BEV)にという道筋には懐疑的な姿勢を貫くトヨタだが、2035年にレクサスをBEV専業ブランドにすることはすでに公表している。その実質的なスタートといえるのが初のBEV専用車「RZ」だ。プロトタイプモデルをサーキットで試した。
  • マツダCX-60 XDエクスクルーシブモード(4WD/8AT)【試乗記】 2023.3.14 試乗記 熱心な読者の方であれば、マツダの新世代SUV第1弾「CX-60」の乗り味に賛否合わせてさまざまな意見があることはご存じだろう。今回の試乗車はマイルドハイブリッドではないピュアなディーゼルの「XD」。高速道路とワインディングロードを中心に走ってみた。
  • 第740回:10年でどれだけ進化した? 新旧「三菱アウトランダーPHEV」を乗り比べる 2023.3.10 エディターから一言 新旧の「三菱アウトランダーPHEV」を乗り比べ。2021年12月発売の最新モデルのほうが優れているのは間違いないが、旧型だって今もなお通用するだけのドライバビリティーを備えている。果たして勝敗を決するポイントは?
ホームへ戻る