トヨタGRカローラRZ(前編)
2023.04.30 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGRカローラRZ」に試乗。“フツーのクルマ”のシャシーを鍛え上げてスペシャルなパワートレインを積んだ、まぎれもなく歴代最強のカローラである。山野のジャッジやいかに!?意外にスローなステアリング
トヨタGRカローラRZの試乗を終えたレーシングドライバーの山野哲也が、ポンポン……と感想を述べていく。
山野:ボディーそのものの剛性が高い。運転にあたっての各部各所の操作性がいい。ステアリングホイールにペダル類、特にシフトが気持ちいいですね。スムーズに動きながら、ポジションがカッチリしている。
webCG:GRカローラは、ギアチェンジのためにレバーを動かす際、見えないゲートがクッキリ切られている気がします。
山野:サイドブレーキが電動式から機械式に変更されたのは、もちろんモータースポーツユースを考慮したからでしょう。ジムカーナをする身としてはうれしい。ブレーキレバー周囲のコンソールがえぐられて、レバーを引きやすくなっている点も見逃せません。
競技において実質的にサイドブレーキを使えない「アルピーヌA110 S」を駆って、それでも他を寄せつけない速さを見せるニッポンのジムカーナマイスターであるが、やはり手で引ける機械式ブレーキはうれしいようだ。一般ユーザーからすると、えらくスパルタンな仕様に感じられるGRカローラだが、本職の目にはどう映っているのだろう?
山野:ステアリングギアも「思ったよりスロー」な印象です。でもこれは安心感があります。モータースポーツフィールドでもそうですが、センター付近には適度な“アソビ”があったほうが運転はラクです。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
-
トヨタがSUVタイプの新しい「センチュリー」を発表 2023.9.6 自動車ニュース トヨタ自動車は2023年9月6日、SUVタイプの新型「センチュリー」を発表し、同日、注文受け付けを開始した。2023年中に発売する予定で、既存のサルーンタイプは「センチュリー(セダン)」として継続販売する。
-
-
BMW X1 xDrive20d Mスポーツ(4WD/7AT)【試乗記】 2023.9.25 試乗記 先ごろフルモデルチェンジを果たしたBMWのエントリーSUV「X1」に、2リッターディーゼルエンジン搭載モデルが仲間入り。アクティブに使い倒すユーザーにとってはまさに待望のパワーユニットだ。高速道路を中心に200km余りをドライブしてみた。
-
レクサスLBX“リラックス” プロトタイプ(FF/CVT)【試乗記】 2023.9.20 試乗記 レクサスから間もなく登場するプレミアムコンパクトSUV「LBX」。高級車の概念を変える、ヒエラルキーの枠を超えた一台として開発が進められたニューモデルは、うたい文句にたがわぬ仕上がりとなっているのか? プロトタイプの試乗を通して確かめた。
-
アルファ・ロメオの新型スーパースポーツ「33ストラダーレ」がデビュー 2023.8.31 自動車ニュース アルファ・ロメオは2023年8月30日(現地時間)、1967年に生まれた同名のレーシングカーのイメージを受け継ぐスーパースポーツ「33ストラダーレ」を発表した。33台限定で製作され、そのすべてが売約済みとなっている。
-
ポルシェ911 S/T(RR/6MT)【海外試乗記】 2023.9.26 試乗記 名車「ポルシェ911」の誕生60周年を記念する限定モデル「911 S/T」に、イタリアのワインディングロードで試乗。軽量な車体とパワフルなエンジンを得たその走りは、“最高の911”と言い切れるほど楽しさに満ちたものだった。