話題のEV「BYDドルフィン」もシェアできる! リーズナブルで安心なエニカ(Anyca)「公式カーシェア」のすすめ

2023.11.01 From Our Staff 関 顕也
BYDドルフィン
BYDドルフィン拡大

世界最大級の電気自動車(EV)ブランド、BYD。その新型コンパクトモデル「ドルフィン」が、メーカー公式カーシェアとしてスタンバイ! 今回は、エニカが提供するその便利なシェアシステムと、お得なキャンペーンについてリポートします。

「フォルクスワーゲン・ゴルフ」とほぼ同じボディーサイズの「BYDドルフィン」。しかしその外観からは、ドイツ車とは異なる個性が感じられる。
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」とほぼ同じボディーサイズの「BYDドルフィン」。しかしその外観からは、ドイツ車とは異なる個性が感じられる。拡大
有機的なデザインが目を引く「ドルフィン」のインテリア。
有機的なデザインが目を引く「ドルフィン」のインテリア。拡大
公式カーシェアにおける「ドルフィン」の一日あたりの利用料は、8000円~1万円となっている。(ディーラーにより異なる)
公式カーシェアにおける「ドルフィン」の一日あたりの利用料は、8000円~1万円となっている。(ディーラーにより異なる)拡大
ホイールベースが長いだけあって、後席の足元スペースはかなり広め。パノラマガラスルーフのおかげで開放感も得られる。
ホイールベースが長いだけあって、後席の足元スペースはかなり広め。パノラマガラスルーフのおかげで開放感も得られる。拡大
現在webCGでは、エニカを初めて利用するユーザーを対象に3500円の割引クーポンを配布中。webCGプレミアムプラン(初月登録無料)の会員であれば、2回目以降、毎月1500円の割引クーポンがプレゼントされるスペシャルキャンペーンも実施中だ。
現在webCGでは、エニカを初めて利用するユーザーを対象に3500円の割引クーポンを配布中。webCGプレミアムプラン(初月登録無料)の会員であれば、2回目以降、毎月1500円の割引クーポンがプレゼントされるスペシャルキャンペーンも実施中だ。拡大

割引クーポンでさらに安く!

優れたコストパフォーマンスで注目を浴びたEV「ATTO 3」で、正規ディーラー発着の公式カーシェアを開始したBYD(関連記事)。そのラインナップに早くも新たなメンバーが加わりました。

それが、2023年9月に発売されたばかりの「ドルフィン」。ATTO 3よりもさらにコンパクトなハッチバックでありながら(全高1550mmで多くの機械式駐車場を利用可能!)、ロングホイールベースにより広い車内空間を実現し、取り回し性もヨシ、運転支援システムも充実と、なかなか競争力の高い一台です。『webCG』の試乗記に「さながらフランス車」とあるように、乗り味もなかなかと言われれば、一度は運転してみたくなるのがクルマ好きの性(さが)というものでしょう。

とはいえ、EVについては、なかなか購入に踏み切れないという方は多いはず。その点この公式カーシェアは、スマホを使った簡単手続きで利用することができますし、そのシステムも、50万人もの登録・利用者数を誇るエニカのプラットフォームだから安心なのです。

ドルフィンの場合、一日あたりの利用料は8000円~1万円(店舗によって異なります)。車両価格(363万円~)はおおむね安いという評価であるものの、“乗るときだけ支払う”カーシェアは絶対的に安価であり、一般的なレンタカー料金と比べてもリーズナブルに思えます。

そして今なら、webCGがプレミアムプランのクレジットカード会員を対象に用意しているお得なプランも利用できます。エニカで使えるクーポンが“毎月1回”、つまり一度きりではなく翌月も、その次の月も配布されるのです(初回利用3500円/2回目以降1500円)。

もちろんこのクーポンは、今回紹介したドルフィンに限らずエニカに登録されているシェアカーならどれにでも利用可能。エニカ経験者も、そうでない方も、この機会に試してみてはいかがでしょうか?

→おトクなクーポンがもらえるキャンペーンはこちら
→必見! エニカ(Anyca)の関連記事はこちら

(文=webCG 関 顕也/写真=BYDオートジャパン、向後一宏、webCG)

関連キーワード:
ドルフィン, BYD